アメカジのサラリーマンお勧め足元

アメカジが似合う渋い男の靴をわかりやすくジャンルわけでご紹介します。
できるサラリーマンなら抑えておきたいお勧めの足元のブランドをそろえました。
渋いブランドを網羅した渋い男の靴生活スタート!

指が臭い理由は靴紐が汚いだった

登山靴5000円台 友人の登山好きの人にアドバイスを求めたら鼻で笑われてしまった


登山靴5000円台のを買おうと思って
友人の登山好きの人にアドバイスを求めたら鼻で笑われてしまった
スレ画はイメージ
… 1ひろゆき22/10/21(金)11:47:26No.1026684888そうだねx31
登山靴なんて消耗品なんだから
最初は安いので始めるのは悪くないよ
どうせすぐ冬になってしばらく使わんし
… 2ひろゆき22/10/21(金)11:48:30No.1026685107そうだねx6
俺の好きな自転車でたとえるとジャイアント買ってしまったみたいな感じだな
… 3ひろゆき22/10/21(金)11:48:30No.1026685108そうだねx88
初心者が初心者用のものを買うのは当たり前なのでは
… 4ひろゆき22/10/21(金)11:48:54No.1026685179そうだねx22
その友達というのはスレあきが一方的にそう思っているだけなのでは
… 5ひろゆき22/10/21(金)11:49:04No.1026685218そうだねx7
キスは笑われても仕方ない
… 6ひろゆき22/10/21(金)11:49:22No.1026685282そうだねx2
がんばってキャラバン買おう
… 7ひろゆき22/10/21(金)11:49:26No.1026685293そうだねx7
実際登山用具店で5000円のってあんま見ないな…
ハイク用のローカットのやつかな
… 8ひろゆき22/10/21(金)11:50:08No.1026685443そうだねx32
普通の靴でも5000円って軽く超えない?
… 9ひろゆき22/10/21(金)11:50:24No.1026685510そうだねx22
マウント取られたか
登山だけに
… 10ひろゆき22/10/21(金)11:50:29No.1026685526そうだねx1
よくわからんがエアーガンで例えるとS&Tの安物中華電動ガン買うより東京マルイの電動ガン買っておけみたいなものか
… 11ひろゆき22/10/21(金)11:50:42No.1026685574
実際きす?はどこら辺のスペックが差し引かれてるの
連射が遅いとか?
… 12ひろゆき22/10/21(金)11:51:49No.1026685855そうだねx3
高いものほど快適で安全
安いのは現地で靴底剥がれるリスク等も考える
… 13ひろゆき22/10/21(金)11:52:02No.1026685906そうだねx1
>よくわからんがエアーガンで例えるとS&Tの安物中華電動ガン買うより東京マルイの電動ガン買っておけみたいなものか
サバゲしたいですってマルイのエアコキの予算を持ってきた感じか
… 14ひろゆき22/10/21(金)11:53:00No.1026686141そうだねx7
>実際登山用具店で5000円のってあんま見ないな…
>ハイク用のローカットのやつかな
いきなり1000m越え登山なんてしないんだからハイク用で良いと思うけどね
… 15ひろゆき22/10/21(金)11:53:12No.1026686178
安いのは全部一緒でアドバイスもくそもないみたいな感じだろうか
… 16ひろゆき22/10/21(金)11:53:13No.1026686183
>実際きす?はどこら辺のスペックが差し引かれてるの
>連射が遅いとか?
どこまでの写真を求めるかによる
あと世代による
… 17ひろゆき22/10/21(金)11:53:20No.1026686218そうだねx3
エアコキって空気オナニーみたいだな
… 18ひろゆき22/10/21(金)11:53:58No.1026686376そうだねx1
>よくわからんがエアーガンで例えるとS&Tの安物中華電動ガン買うより東京マルイの電動ガン買っておけみたいなものか
電動ガンじゃしなんけど登山は下手すりゃ死ぬからな
命の値段だ
5000円とかウォーキングシューズを登山靴と勘違いしたんだろ
… 20ひろゆき22/10/21(金)11:54:29No.1026686497そうだねx9
1666320869069.jpg-(63093 B)
63093 B
>エアコキって空気オナニーみたいだな
いつもエッチな事考えてるんですか?
… 21ひろゆき22/10/21(金)11:55:49No.1026686823そうだねx4
>登山靴5000円台のを買おうと思って
>友人の登山好きの人にアドバイスを求めたら鼻で笑われてしまった
>スレ画はイメージ
そんな奴は友達じゃないしどうせ碌に物も知らない
自分で好きなの買って使ってみればいい
そうすれば何が足りないか何が必要か自ずと見えてくる
何やるにしたって先ずは自分でやってみるのが一番大事
… 22ひろゆき22/10/21(金)11:55:51No.1026686832そうだねx4
登山靴はちゃんとしたメーカーの品なら価格よりも足にフィットするかどうかで選ぶんだ
… 23ひろゆき22/10/21(金)11:56:17No.1026686939
写真とかは手入れの仕方分かってないのに高いの買うのはアホだと思うけど靴はあんま安いのはいらんかな
… 24ひろゆき22/10/21(金)11:56:55No.1026687058
別にvansで登ったってええんやで
厳冬期でもなきゃ
… 25ひろゆき22/10/21(金)11:57:15No.1026687119そうだねx18
>No.1026686457
他人に左右され過ぎだろ
… 26ひろゆき22/10/21(金)11:57:56No.1026687311そうだねx14
>俺の好きな自転車でたとえるとジャイアント買ってしまったみたいな感じだな
ジャイアントいいじゃん
… 27ひろゆき22/10/21(金)11:58:05No.1026687331そうだねx2
そもそも漫画の取材に使うのが殆どならそんな高性能いらねえだろ
… 28ひろゆき22/10/21(金)11:58:06No.1026687347
最近はローカットで柔らかくて安い登山靴も多いからな
昔みたいにハイカットで靴底硬い登山靴だけじゃない
… 29ひろゆき22/10/21(金)11:58:35No.1026687463そうだねx16
その友達とは距離を置きなさい
割とガチ目のアドバイス
… 30ひろゆき22/10/21(金)11:58:53No.1026687537そうだねx12
>サバゲしたいですってマルイのエアコキの予算を持ってきた感じか
そこでエアコキ戦を一丁設けてやるのが出来るオタというもの
… 31ひろゆき22/10/21(金)11:59:24No.1026687679そうだねx7
>他人に左右され過ぎだろ
その後も気に入ってはいたし使ってはいたんだから
最初に言われたことを多少気にしていただけで左右されてはいないだろ
本当に左右されてたらスレ画のあとすぐに買い替えてる
… 32ひろゆき22/10/21(金)12:00:13No.1026687882
富士登山行くときに靴に砂が入るから足首まで被った靴が良いと言われ
履き慣れてるし頑丈だしと仕事時に使っている安全靴で行ったら鼻で笑われた
… 33ひろゆき22/10/21(金)12:01:10No.1026688136
実際のところ登山靴の必要性って履いて登ってみないとわからないと思う
… 34ひろゆき22/10/21(金)12:01:15No.1026688167そうだねx7
kissだって普通の撮影目的なら全く問題ないし上位機種に買い替えるのは性能や機能に不満が出て来てからでも良い
逆にいきなり高い奴買っても使いこなせなきゃ宝の持ち腐れだしね
… 35ひろゆき22/10/21(金)12:01:48No.1026688284
地元民ぽい装備でいいじゃん
… 36ひろゆき22/10/21(金)12:02:24No.1026688437
岩場無い山ならスニーカーでいいよ
下りは疲れるかもしれんけど
… 37ひろゆき22/10/21(金)12:02:28No.1026688453そうだねx12
>No.1026686457
てもこの親父もカメラ見せたら
『あー……キスかあ』とか言い出しそう
… 38ひろゆき22/10/21(金)12:03:18No.1026688653そうだねx6
>てもこの親父もカメラ見せたら
>『あー……キスかあ』とか言い出しそう
キスじゃぁなぁ…
とか裏で言ってるよね
… 39ひろゆき22/10/21(金)12:03:40No.1026688727そうだねx13
1666321420409.jpg-(82282 B)
82282 B
もちろんそんな人ばかりじゃないけどどんなジャンルもマウント取りたい人は一定数居るから気にするな
でも上でも言われてるけど命に関わるものならケチるのやめとけ
… 40ひろゆき22/10/21(金)12:04:22No.1026688895
登山はちゃんとした靴買わないとマジで足が死ぬ
… 41ひろゆき22/10/21(金)12:04:54No.1026689008そうだねx4
>No.1026686457
プロのカメラマン「それでどんなカメラ買ったんですか?」
私「あ!ハイ!キスっていう…」
プロのカメラマン「あー…キス買っちゃったか」
… 42ひろゆき22/10/21(金)12:05:05No.1026689047
カメラとしてスマホを出したら目が死にそう
… 43ひろゆき22/10/21(金)12:05:47No.1026689201
写るんですでいいよ
… 44ひろゆき22/10/21(金)12:05:51No.1026689219そうだねx9
初心者が身の丈に合わない無駄に高いの買ってる方が恥ずかしい気もする
… 45ひろゆき22/10/21(金)12:05:55No.1026689239そうだねx2
>1666320858914.jpg
値段とか性能とかより気に入ってるかどうかのほうが大切
※なお一定以上のランクを超えているものとする
… 46ひろゆき22/10/21(金)12:06:07No.1026689279
ハイカットミッドカットのが安心感あるな
実際の効果は知らんが
… 47ひろゆき22/10/21(金)12:06:27No.1026689354そうだねx6
>カメラとしてスマホを出したら目が死にそう
ちゃんとカメラ好きな人程馬鹿にしないイメージ
… 48ひろゆき22/10/21(金)12:06:46No.1026689446
でもNikon買っても苦労するだけやで...した
… 49ひろゆき22/10/21(金)12:07:09No.1026689549そうだねx4
ぶっちゃけ里山登るくらいならそんな高い装備は要らないわ
… 50ひろゆき22/10/21(金)12:07:13No.1026689570そうだねx2
まずは初心者向けでもなんでもいいから使い倒して不満を見つけることが大事だよね
… 51ひろゆき22/10/21(金)12:07:14No.1026689574
バス釣りブームのとき上州屋でケンクラフトのルアー買っちゃった感じかな
… 52ひろゆき22/10/21(金)12:07:22No.1026689606
スマホに三脚
これで大分変わる
… 53ひろゆき22/10/21(金)12:07:41No.1026689690そうだねx4
>実際の効果は知らんが
スニーカーでガレ場歩いた時に足首グネってハイカットの重要性を体感した
… 54ひろゆき22/10/21(金)12:08:47No.1026689981そうだねx1
登山靴はグリップ力も高いから登るの楽になるね
… 55ひろゆき22/10/21(金)12:08:50No.1026689989そうだねx35
1666321730193.png-(248405 B)
248405 B
>>No.1026686457
>プロのカメラマン「それでどんなカメラ買ったんですか?」
>私「あ!ハイ!キスっていう…」
>プロのカメラマン「あー…キス買っちゃったか」
… 56ひろゆき22/10/21(金)12:09:19No.1026690102
五千円予算で「登山靴」が買えるかというとちょっと幅が狭くなるしかといって五千円予算の靴で山に登れないかというとそれはまた別の話だもんな
何にせよ相談する相手を間違えたんだろう
… 57ひろゆき22/10/21(金)12:09:30No.1026690140
1666321770051.jpg-(63384 B)
63384 B
>スニーカーでガレ場歩いた時に足首グネってハイカットの重要性を体感した
そこでこのスケハチ
フックじゃないから普段使いしてると面倒くさいんだけど
… 58ひろゆき22/10/21(金)12:09:40No.1026690186そうだねx3
>No.1026686457
この人は俺以外全員雑魚って思ってるから気にしないだけだろ
戦いは同じレベルの〜みたいな
… 59ひろゆき22/10/21(金)12:09:49No.1026690240そうだねx6
>プロのカメラマン「それでどんなカメラ買ったんですか?」
>私「あ!ハイ!ハッセルブラッドっていう中判カメラを…」
>プロのカメラマン「あー…そーなんだ…うん…すごいね…」
… 60ひろゆき22/10/21(金)12:09:52No.1026690248そうだねx4
>俺の好きな自転車でたとえるとジャイアント買ってしまったみたいな感じだな
ジャイアントピンキリだし
スレ画で言うならあーあキャノン買っちゃったかーってくらいナンセンス
… 61ひろゆき22/10/21(金)12:10:04No.1026690301
>スマホに三脚
>これで大分変わる
最近は手頃なスタビライザーも増えたねえ
… 62ひろゆき22/10/21(金)12:10:40No.1026690430そうだねx2
キスそんなだめなんか…
… 63ひろゆき22/10/21(金)12:10:47No.1026690460
>>No.1026686457
>この人は俺以外全員雑魚って思ってるから気にしないだけだろ
>戦いは同じレベルの〜みたいな
大人が子供をバカ扱いしてる感じだな
もしプロがキス使ってたらあざ笑うだろう
… 64ひろゆき22/10/21(金)12:11:10No.1026690564そうだねx1
>>カメラとしてスマホを出したら目が死にそう
>ちゃんとカメラ好きな人程馬鹿にしないイメージ
スマホはCPU良いからきちんと使えばきちんと写る
一眼と比較とかしたがる人がいるけどな
ポケットから出してすぐ撮影、その場で画像修正とか出来てそのまま送る事も出来るツールだし
… 65ひろゆき22/10/21(金)12:11:16No.1026690583そうだねx8
ぶっちゃけマジで下手なカメラより最新スマホのが性能いい
… 66ひろゆき22/10/21(金)12:12:19No.1026690848そうだねx2
重要なのはカメラ本体よりレンズ
… 67ひろゆき22/10/21(金)12:12:49No.1026690964
>ぶっちゃけマジで下手なカメラより最新スマホのが性能いい
広角だけな
… 68ひろゆき22/10/21(金)12:12:54No.1026690984そうだねx1
日本人なら草履で登れ
… 69ひろゆき22/10/21(金)12:12:54No.1026690986そうだねx2
登山って書いてはあるけど実際には山ってほどの山登るわけじゃ無さそうだし好きなのかいなよ
… 70ひろゆき22/10/21(金)12:13:29No.1026691139
スイスポの俺86にバカにされている気がする
… 71ひろゆき22/10/21(金)12:13:41No.1026691201そうだねx17
「匿名掲示板に興味あって始めたんです」
「あ〜ふたば選んじゃったかあ」
… 72ひろゆき22/10/21(金)12:13:45No.1026691210
>登山靴5000円台のを買おうと思って
>友人の登山好きの人にアドバイスを求めたら鼻で笑われてしまった
他の装備の安く済ませているんだろ
靴だけ高かったら逆に浮くから安いので始めるのは良いと思うよ
それで歩き回って好きなコースを見つけて合う靴を買えば良いのだし
… 73ひろゆき22/10/21(金)12:13:53No.1026691249
>日本人なら草履で登れ
草鞋だろう
脚絆と併せてアレはいいぞ
… 74ひろゆき22/10/21(金)12:14:02No.1026691292
フルマラソン裸足で走ってる人は見たことあるが
流石に登山は無理かな
… 75ひろゆき22/10/21(金)12:14:29No.1026691410
極まってくると地下足袋がいいとは聞く
… 76ひろゆき22/10/21(金)12:14:40No.1026691454そうだねx2
>履き慣れてるし頑丈だしと仕事時に使っている安全靴で行ったら鼻で笑われた
鼻で笑うのはアレだけど
安全靴だと先芯が悪さすることもあるからちょっとな…
… 77ひろゆき22/10/21(金)12:15:01No.1026691555
とりあえず通を唸らせる登山靴メーカーはどこなの?
… 78ひろゆき22/10/21(金)12:15:02No.1026691561
足首って破壊した場合に取り返しが効かない部位なんだよ
人口関節良くなってはいるけども
なので物理的に保護するのは大事
… 79ひろゆき22/10/21(金)12:15:24No.1026691658
>日本人なら草履で登れ
長靴に草鞋って人は時々いるな
… 80ひろゆき22/10/21(金)12:15:30No.1026691677そうだねx1
スレ画は多分何買ってもバカにされる
そういう嫌な奴いるし
… 81ひろゆき22/10/21(金)12:15:56No.1026691796
>日本人なら草履で登れ
甘えんな裸足で登れ
… 82ひろゆき22/10/21(金)12:16:06No.1026691847
キスってカメラってなんか呪いの装備みたいなものなのか…?
… 83ひろゆき22/10/21(金)12:16:29No.1026691957
>スレ画は多分何買ってもバカにされる
>そういう嫌な奴いるし
俺も毎朝洗面台で顔合わせてる
… 84ひろゆき22/10/21(金)12:16:31No.1026691966そうだねx1
カジュアルな山登るんならバーゲン五千円の靴で十分だろ
スニーカーやサンダルで登るとか合わない靴で無ければ問題なし
… 85ひろゆき22/10/21(金)12:16:44No.1026692013
>大人が子供をバカ扱いしてる感じだな
>もしプロがキス使ってたらあざ笑うだろう
バカ扱いというか素人の道具なんか大して興味ないんだろう
… 86ひろゆき22/10/21(金)12:17:34 ID:Pf5pXGeMNo.1026692248
今はiPhoneで映画作れるしなぁ
… 87ひろゆき22/10/21(金)12:17:35No.1026692263
>キスってカメラってなんか呪いの装備みたいなものなのか…?
ゲーミングPC買うのにCPUはi3選んじゃったかみたいな
けして悪いという訳ではないが制限はある
… 88ひろゆき22/10/21(金)12:17:51No.1026692324
>>No.1026686457
>他人に左右され過ぎだろ
超初心者なんで他人(レビューとか)を参考にするしか無いんや
… 89ひろゆき22/10/21(金)12:18:21No.1026692470
そもそも履き慣らさないと靴擦れが起きるしな
… 90ひろゆき22/10/21(金)12:18:22No.1026692478
>日本人なら草履で登れ
下駄だな
… 91ひろゆき22/10/21(金)12:18:40No.1026692566
キヤノンのキスは一眼初心者をおびき寄せる罠だから
… 92ひろゆき22/10/21(金)12:18:47No.1026692595
はきなれた靴で登るのがいいというが
登山靴ってどこで履きならしてから山に登るんだ
普段使いではかえって疲れそうだが
… 93ひろゆき22/10/21(金)12:18:50No.1026692620そうだねx2
>安全靴だと先芯が悪さすることもあるからちょっとな…
下りでカップが食い込む...
… 94ひろゆき22/10/21(金)12:19:01No.1026692669
1666322341838.jpg-(35588 B)
35588 B
登山靴じゃないけど
コレで十分だと思ってたら、ガチでオフやり始めるとこいつじゃ柔らかすぎる…ってなった
… 95ひろゆき22/10/21(金)12:19:17No.1026692750そうだねx1
ミドリ安全でいいだろ
… 96ひろゆき22/10/21(金)12:19:33No.1026692826そうだねx1
>俺の好きな自転車でたとえるとジャイアント買ってしまったみたいな感じだな
最初の一台がESCAPE R3で何か問題が?
… 97ひろゆき22/10/21(金)12:19:37No.1026692850
>キスってカメラってなんか呪いの装備みたいなものなのか…?
初心者向けの一眼レフというキヤノンのエントリーモデルなのでカメラマニアから馬鹿にされる
… 98ひろゆき22/10/21(金)12:19:37No.1026692852
安いのが初心者向けって勘違いしてる人多いけど
本気でやるなら初心者こそある程度値段がはる物買う必要があるんだけどな
本気でやらないなら安いの適当に買えばいいけど
… 99ひろゆき22/10/21(金)12:19:51No.1026692917そうだねx1
普通のそこらの日帰り山なら足に合った適当な靴履いてっちゃうな
まぁでもソールの強度とかの問題あるから一回の使用でちょっと剥がれてきちゃうことはある…安物だから別にいいか!で済むけど
… 100ひろゆき22/10/21(金)12:20:00No.1026692959そうだねx8
>キスってカメラってなんか呪いの装備みたいなものなのか…?
Canonの一眼レフ入門機というか普及機
ファミリー層に大変売れた
性能は必要にして十分だけど、上位機種が存在するためマウント取りたい人が茶化す
… 101ひろゆき22/10/21(金)12:20:27No.1026693096そうだねx1
言うて初心者キッス未満の写真撮ってるベテランも多いし...
… 102ひろゆき22/10/21(金)12:20:28No.1026693098
友達に鼻で笑われてこんなとこで愚痴るってどうなん?本当に友達?
… 103ひろゆき22/10/21(金)12:20:36No.1026693142
>>俺の好きな自転車でたとえるとジャイアント買ってしまったみたいな感じだな
>最初の一台がESCAPE R3で何か問題が?
ベストセラーだな
… 104ひろゆき22/10/21(金)12:20:54No.1026693216そうだねx1
>>俺の好きな自転車でたとえるとジャイアント買ってしまったみたいな感じだな
>最初の一台がESCAPE R3で何か問題が?
最初の1台目ならいいと思う
… 105ひろゆき22/10/21(金)12:21:01No.1026693254
山伏の恰好で一本歯の下駄を
… 106ひろゆき22/10/21(金)12:21:29No.1026693385
>ミドリ安全でいいだろ
ワークマン装備が意外と良いと聞いた
… 107ひろゆき22/10/21(金)12:21:35No.1026693409
>はきなれた靴で登るのがいいというが
>登山靴ってどこで履きならしてから山に登るんだ
>普段使いではかえって疲れそうだが
往復7キロぐらい歩く通勤で暫く使って慣らしたことがある
確かに疲れた
… 108ひろゆき22/10/21(金)12:21:38No.1026693418
escape R3も最近はそこまで安いってわけでもないしなあ
… 109ひろゆき22/10/21(金)12:21:41No.1026693434そうだねx1
D40に俺より年上のレンズ使い続けてる俺登場
… 110ひろゆき22/10/21(金)12:21:47No.1026693458そうだねx3
趣味関係は中途半端に高いもの買ってるアマが安物持ってる奴にマウント取るけど
プロ系ガチ系は何使ってようが別に気にしないむしろ初心者は沼に沈めないとねぇって感じなイメージ
… 111ひろゆき22/10/21(金)12:22:12No.1026693585
まさしく初心者向け!の一般的なものにしとけば不満はまず無いってのはある
始めたての頃買ったモンベルのブーツ君なんだかんだ今年で15年選手だわメインではなくなったけど
… 112ひろゆき22/10/21(金)12:22:22No.1026693641
キスにいわゆる大三元レンズ付けてたらただ者ではないけどな
… 113ひろゆき22/10/21(金)12:22:29No.1026693681
eosDシリーズで出来てkissで出来ないのってなんかあったっけ?
テザー撮影とか?
… 114ひろゆき22/10/21(金)12:22:30No.1026693687
>言うて初心者キッス未満の写真撮ってるベテランも多いし...
これなぁ
三脚使うだけでも大分違うのにね
… 115ひろゆき22/10/21(金)12:22:32No.1026693692そうだねx4
>プロ系ガチ系は何使ってようが別に気にしないむしろ初心者は沼に沈めないとねぇって感じなイメージ
ガチの人は技術でマウントとれるから初心者の道具なんてどうでもいい
… 116ひろゆき22/10/21(金)12:22:38No.1026693715そうだねx1
登りよりも降りで足が痛くなる
… 117ひろゆき22/10/21(金)12:22:49No.1026693759
>性能は必要にして十分だけど、上位機種が存在するためマウント取りたい人が茶化す
本体性能は十分だし交換レンズ良いのつけりゃ上位機種と大差無いよな
… 118ひろゆき22/10/21(金)12:22:58No.1026693791そうだねx6
中途半端ほど装備でマウント取りたがるんだ…
… 119ひろゆき22/10/21(金)12:23:20No.1026693906そうだねx4
>本気でやらないなら安いの適当に買えばいいけど
個人の感想だけど
大抵の入門者が飽きてやめるか
ほどほどにやるくらいに落ち着くから
高いのは買わなくて良いと思う
… 120ひろゆき22/10/21(金)12:23:29No.1026693945
>>性能は必要にして十分だけど、上位機種が存在するためマウント取りたい人が茶化す
>本体性能は十分だし交換レンズ良いのつけりゃ上位機種と大差無いよな
オートフォーカスとかあからさまに上位機種と差を付けてある部分も無いわけではない
… 121ひろゆき22/10/21(金)12:23:35No.1026693975
>キスにいわゆる大三元レンズ付けてたらただ者ではないけどな
サブ機かなって思うだろうね
… 122ひろゆき22/10/21(金)12:23:39No.1026693994
>登りよりも降りで足が痛くなる
鍛えられてる証拠だ
… 123ひろゆき22/10/21(金)12:23:43No.1026694012
>三脚使うだけでも大分違うのにね
三脚は甘え
… 124ひろゆき22/10/21(金)12:23:57No.1026694073
>キスってカメラってなんか呪いの装備みたいなものなのか…?
私は初心ですって宣伝して回るような物なので恥ずかしいのよ
ギターの試し弾きでスモークオンザウォーターを奏でるような感じ
… 125ひろゆき22/10/21(金)12:24:12No.1026694142そうだねx2
>まさしく初心者向け!の一般的なものにしとけば不満はまず無いってのはある
>始めたての頃買ったモンベルのブーツ君なんだかんだ今年で15年選手だわメインではなくなったけど
アウトドア趣味は最終的にモンベルおじさんになるかワークマン野郎になるしか無いのだ…
… 126ひろゆき22/10/21(金)12:24:15No.1026694162
>大抵の入門者が飽きてやめるか
>ほどほどにやるくらいに落ち着くから
>高いのは買わなくて良いと思う
だからそういうのは本当に安いだけのものだって認識はしてほしいんだよね
初心者向けじゃなくて飽きるかもしれない人向けだって
… 127ひろゆき22/10/21(金)12:24:15No.1026694163
>プロ系ガチ系は何使ってようが別に気にしないむしろ初心者は沼に沈めないとねぇって感じなイメージ
そんな優しい上級者はフィクションの世界だけだぜ
実際は自称上級者の教えたがり
ガチは初心者なんか眼中にない
… 128ひろゆき22/10/21(金)12:24:27No.1026694220
>D40に俺より年上のレンズ使い続けてる俺登場
CCDセンサー良いよね…自分も後継機D60持ってたけど処分するんじゃなかった今となっては貴重な画質
… 129ひろゆき22/10/21(金)12:24:31No.1026694247
登山に関しては命に関わるから下手に安いものでもいいとは言えないなあ
… 130ひろゆき22/10/21(金)12:24:44No.1026694304そうだねx1
5000円台って言うとAmazonとかかな?
値段はともかくフィッティングは大事だから
なるべくお店の人と相談しながら買うのがいいと思う
… 131ひろゆき22/10/21(金)12:24:46No.1026694311そうだねx1
>アウトドア趣味は最終的にモンベルおじさんになるかワークマン野郎になるしか無いのだ…
稼ぎがないのがつれえわ
… 132ひろゆき22/10/21(金)12:24:46No.1026694314
>>スニーカーでガレ場歩いた時に足首グネってハイカットの重要性を体感した
>そこでこのスケハチ
>フックじゃないから普段使いしてると面倒くさいんだけど
こんなスニーカーでも5000円じゃ買えないだよなあ
… 133ひろゆき22/10/21(金)12:24:51No.1026694337そうだねx3
19世紀以前の登山家は凄いと思う
よくあの時代の装備で登れたなと
… 134ひろゆき22/10/21(金)12:24:55No.1026694354そうだねx2
1666322695823.jpg-(56859 B)
56859 B
>がんばってキャラバン買おう
C1_02Sいいよね…
… 135ひろゆき22/10/21(金)12:25:09No.1026694429そうだねx4
まあ登山はLEDヘッドライトや雨具や登山靴を「持ってるか」が重要
… 136ひろゆき22/10/21(金)12:25:23No.1026694494
「ばくおん」でモジャの自転車乗りに対する言葉
… 137ひろゆき22/10/21(金)12:25:50No.1026694609そうだねx18
>私は初心ですって宣伝して回るような物なので恥ずかしいのよ
そういう考えが恥ずかしいんだよなぁ
… 138ひろゆき22/10/21(金)12:25:57No.1026694642
>登山に関しては命に関わるから下手に安いものでもいいとは言えないなあ
俺なら装備より保険入っとけって言うかな
アルプスとか行くなら別だけど
… 139ひろゆき22/10/21(金)12:25:59No.1026694654
>俺の好きな自転車でたとえるとジャイアント買ってしまったみたいな感じだな
国内に入ってくるGIANTの自転車なら何買っても大体満足できるだろ
それよりユーコン入れろや!
何年か前にちょろっと入れただけで辞めやがって…
… 140ひろゆき22/10/21(金)12:26:06No.1026694678そうだねx3
>私は初心ですって宣伝して回るような物なので恥ずかしいのよ
仕事で使わなくなったしKissでいいかって思ったけど
… 141ひろゆき22/10/21(金)12:26:56No.1026694934
1666322816491.jpg-(200348 B)
200348 B
>よくあの時代の装備で登れたなと
登山服なんてスーツでOKよ
… 142ひろゆき22/10/21(金)12:27:17No.1026695031そうだねx4
>>よくあの時代の装備で登れたなと
>登山服なんてスーツでOKよ
スーツは砂漠でもイケるからな
… 143ひろゆき22/10/21(金)12:27:28No.1026695088
取り敢えず初心者はちゃんとしたものをそれなりの値段で買った方が良いよね
飽きても良い経験にはなる
流石に何にでも食いついてすぐ飽きてポイポイするのはアホだが
… 144ひろゆき22/10/21(金)12:27:29No.1026695094そうだねx6
>登山服なんてスーツでOKよ
絶対着替えたでしょこれ!
… 145ひろゆき22/10/21(金)12:27:29No.1026695095そうだねx2
どの山に登るかによるんじゃね?
日本アルプスに登るなら無茶だけど低山なら問題ないよね
… 146ひろゆき22/10/21(金)12:27:41No.1026695155そうだねx6
あれでしょ初心者ちょっと抜け出した程度のやつが
一番他人にマウントとっちゃう系の話のひとつ
… 147ひろゆき22/10/21(金)12:28:00No.1026695241
>>よくあの時代の装備で登れたなと
>登山服なんてスーツでOKよ
上高地の槍登山道で見たことある!
… 148ひろゆき22/10/21(金)12:28:03No.1026695251そうだねx2
一生懸命バイトして買ったPENTAXの一眼レフ(K200D)を持って行ったらPENTAXか…って言われたんですけど!
… 149ひろゆき22/10/21(金)12:28:20No.1026695324そうだねx3
>あれでしょ初心者ちょっと抜け出した程度のやつが
>一番他人にマウントとっちゃう系の話のひとつ
玄人は値段やブランドで判断しないからな
… 150ひろゆき22/10/21(金)12:28:20No.1026695325そうだねx2
純粋に写真撮りたいならキスで構わん
玉ボケがとか夜間AFがとか偏執狂的なことを言い出したら高いのを買え
… 151ひろゆき22/10/21(金)12:28:25No.1026695349
>俺の好きな自転車でたとえるとジャイアント買ってしまったみたいな感じだな
かっこいいじゃんGLORY
… 152ひろゆき22/10/21(金)12:28:40No.1026695415そうだねx1
そもそも5000円台の登山靴なんてあるのか
… 153ひろゆき22/10/21(金)12:28:44No.1026695432そうだねx3
>一生懸命バイトして買ったPENTAXの一眼レフ(K200D)を持って行ったらPENTAXか…って言われたんですけど!
それはPENTAXだから…
… 154ひろゆき22/10/21(金)12:29:16No.1026695587
>一生懸命バイトして買ったPENTAXの一眼レフ(K200D)を持って行ったらPENTAXか…って言われたんですけど!
自分はペンタキシアン見かけたら心の中で応援してる
… 155ひろゆき22/10/21(金)12:29:27No.1026695649
ペンタキシアンってまだ生きてんの?
… 156ひろゆき22/10/21(金)12:29:33No.1026695673そうだねx2
カワサキか…
… 157ひろゆき22/10/21(金)12:29:46No.1026695744
素人はそいつが初心者なのか判断できないし中級者以上からコイツ初心者だなって思われるだけなんだよな
そいつらには道具だけ誤魔化してもすぐ見透かされそう
… 158ひろゆき22/10/21(金)12:29:47No.1026695749そうだねx7
1666322987043.jpg-(115317 B)
115317 B
>絶対着替えたでしょこれ!
そう思うじゃん?
… 159ひろゆき22/10/21(金)12:29:47No.1026695751
>玉ボケがとか夜間AFがとか偏執狂的なことを言い出したら高いのを買え
AFは甘え
男ならMFで勝負せんかい!
… 160ひろゆき22/10/21(金)12:29:50No.1026695769
登山靴が鼻で笑われたのは
予算を最初に決めてしまってる所じゃないかなあ
5万円でゲーミングPC買うとかまず相場を調べろよ系のやつ
… 161ひろゆき22/10/21(金)12:29:52No.1026695780
>一生懸命バイトして買ったPENTAXの一眼レフ(K200D)を持って行ったらPENTAXか…って言われたんですけど!
ちょっと
ニュアンスが
違う
… 162ひろゆき22/10/21(金)12:29:59No.1026695806
>そもそも5000円台の登山靴なんてあるのか
日帰りトレッキング用のスニーカーに毛が生えた程度のミドルカットならセール品とかでこの値段でありそう
… 163ひろゆき22/10/21(金)12:30:11No.1026695861
カワサキか...
… 164ひろゆき22/10/21(金)12:30:41No.1026695999そうだねx2
>カワサキか...
最近のカワサキはかなりまともだぞ
… 165ひろゆき22/10/21(金)12:30:43No.1026696014
なんでペンタックスはあんなに雨に強いんですかね
… 166ひろゆき22/10/21(金)12:30:46No.1026696034そうだねx1
カワサキ親父クセェんだよ!
… 167ひろゆき22/10/21(金)12:30:47No.1026696040そうだねx5
>そう思うじゃん?
スーツはいいけど手持ちカバンは怖いよぉ
… 168ひろゆき22/10/21(金)12:30:48No.1026696043そうだねx1
>>登山服なんてスーツでOKよ
>絶対着替えたでしょこれ!
スーツに皺を作らず革靴を汚さず指定時刻15分前に登頂できてこそ一流のサラリーマンだ
… 169ひろゆき22/10/21(金)12:31:00No.1026696096
必要なら買えばええねん
高いの買ってもハマるとは限らないし
… 170ひろゆき22/10/21(金)12:31:42No.1026696301そうだねx6
>そう思うじゃん?
えぇ...
… 171ひろゆき22/10/21(金)12:31:44No.1026696308
もし後々も使える登山靴買うならライトクラスで3万くらいは出してほしい
… 172ひろゆき22/10/21(金)12:31:55No.1026696362そうだねx7
>登山靴が鼻で笑われたのは
>予算を最初に決めてしまってる所じゃないかなあ
>5万円でゲーミングPC買うとかまず相場を調べろよ系のやつ
それを鼻で笑うのは人間性の問題だけどな
… 173ひろゆき22/10/21(金)12:31:58No.1026696386
>絶対着替えたでしょこれ!
付き添いアリだけどガチで登ったらしいぞ
目の前で滑落あったとか
… 174ひろゆき22/10/21(金)12:32:05No.1026696420
>スズキか...
… 175ひろゆき22/10/21(金)12:32:17No.1026696467そうだねx1
日帰りハイクや低山なら良いだろうが、岩場の多い高山だと安物はすぐボロボロになる
高尾山行くのに10万もする靴は必要ないが、極寒のアルプスを行くのに5000円の靴はちと不安じゃないか?
… 176ひろゆき22/10/21(金)12:32:20No.1026696481
初心者向け(とりあえず最初に買うような安いやつ)と
初心者向け(初心者でも安心して使える使いやすいやつ)
は分けて考えるべき
… 177ひろゆき22/10/21(金)12:32:35No.1026696563
>>俺の好きな自転車でたとえるとジャイアント買ってしまったみたいな感じだな
>ジャイアントピンキリだし
>スレ画で言うならあーあキャノン買っちゃったかーってくらいナンセンス
「安い初心者向け自転車」の例えのつもりでジャイアントの名を出すのは
20年前位の感覚なんじゃないかな。ここ10年のジャイアントは高級ブランドの部類
カテゴリーごとにジャイアントの一番安いモデルを挙げると
ロードバイク→Contend2 129,800円
マウンテンバイク→Talon2 91,300円
クロスバイク→Escape R3 MS 74,800円
ブリヂストンアンカー辺りの方が安い
… 178ひろゆき22/10/21(金)12:32:38No.1026696572
服なんざ悪天候じゃなければ極端なんでもいいけど手提げビジネスバッグ持ったままなのはスゲーな…怖くてようやらんわ…
… 179ひろゆき22/10/21(金)12:32:42No.1026696586そうだねx11
1666323162740.jpg-(197873 B)
197873 B
いつもの
… 180ひろゆき22/10/21(金)12:32:45No.1026696598
>そう思うじゃん?
ヘルメットは?ヘルメットはどこいったの!
… 181ひろゆき22/10/21(金)12:32:54No.1026696629
>そもそも5000円台の登山靴なんてあるのか
有名どころのデザインを模倣して…でも素材はケチって…大陸直送なら…
… 182ひろゆき22/10/21(金)12:32:56No.1026696642
五万でゲーミングか...720Pで我慢しろよな
… 183ひろゆき22/10/21(金)12:32:56No.1026696644
カワサキはそもそも初心者が乗る物じゃない気もするが…
… 184ひろゆき22/10/21(金)12:33:02No.1026696670そうだねx13
1666323182579.jpg-(93162 B)
93162 B
弘法筆を選ばすとはいうがこんなん登山道で見たら二度見どころか五度見くらいするわ
… 185ひろゆき22/10/21(金)12:33:39No.1026696848そうだねx3
>弘法筆を選ばすとはいうがこんなん登山道で見たら二度見どころか五度見くらいするわ
とりあえずその傘はやめろと言いたくなるな色んな意味で
… 186ひろゆき22/10/21(金)12:33:46No.1026696883そうだねx1
>いつもの
今のコンデジ簡易ファインダーついてなくてなあ...
EVF嫌いなんだよ
… 187ひろゆき22/10/21(金)12:33:51No.1026696917そうだねx2
>弘法筆を選ばすとはいうがこんなん登山道で見たら二度見どころか五度見くらいするわ
見えてはいけないもの見ちゃったかな…ってなるな…
… 188ひろゆき22/10/21(金)12:34:17No.1026697035
>ブリヂストンアンカー辺りの方が安い
まあブリヂストンもラインナップがめっちゃ減ってヤバそうなんですがね
… 189ひろゆき22/10/21(金)12:34:19No.1026697050
>ヘルメットは?ヘルメットはどこいったの!
上に人がいなければまあ…
自然落石があったら運が悪かったね
… 190ひろゆき22/10/21(金)12:34:39No.1026697153そうだねx4
安全に関わるからこっちにしときなってアドバイスならいいんだ
ただマウント目的でせせら笑うクズは黙っとけ半可通がってなる
… 191ひろゆき22/10/21(金)12:34:47No.1026697191
槍やる人ならやろうと思えばできるだろうけど実際にやる勇気(?)はスゲーよ……
… 192ひろゆき22/10/21(金)12:35:09No.1026697294
>>いつもの
>今のコンデジ簡易ファインダーついてなくてなあ...
>EVF嫌いなんだよ
快晴の日向だと見えないからねぇ
… 193ひろゆき22/10/21(金)12:35:16No.1026697322
コーコス信岡の長編上靴じゃダメ?
作業靴だけど4000円ぐらいだし
… 194ひろゆき22/10/21(金)12:35:16No.1026697323
ヘルメット買ったよ
あーY'S GEAR買っちゃったかー
… 195ひろゆき22/10/21(金)12:35:19No.1026697334
>スーツはいいけど手持ちカバンは怖いよぉ
だよなぁ
もし落としたら下の人間が怪我をするかもとか両手がフリーじゃないと危ないとかそういう想像力が無いのが一番怖いわ
… 196ひろゆき22/10/21(金)12:35:34No.1026697413
>まあブリヂストンもラインナップがめっちゃ減ってヤバそうなんですがね
パナなんかもっと酷いよ。非電動のシティ車が2モデルしかカタログにない
… 197ひろゆき22/10/21(金)12:35:40No.1026697454
>弘法筆を選ばすとはいうがこんなん登山道で見たら二度見どころか五度見くらいするわ
前に雲取山登ったらランパン一枚で上裸裸足でチワワを連れたおじさんが登っていた
ちなみに季節はもう冬に差し掛かっていた頃
… 198ひろゆき22/10/21(金)12:35:43No.1026697464
>スズキか...
だっせぇ
… 199ひろゆき22/10/21(金)12:35:43No.1026697465
>>ヘルメットは?ヘルメットはどこいったの!
>上に人がいなければまあ…
>自然落石があったら運が悪かったね
Katuraの使ってるのかもしれぬ
… 200ひろゆき22/10/21(金)12:35:57No.1026697521そうだねx1
登山靴は10000〜15000円くらいまでならそこそこ良いのが
… 201ひろゆき22/10/21(金)12:36:15No.1026697608
>そもそも5000円台の登山靴なんてあるのか
登山靴と銘打つようなやつだとあるとしても年数重ねた在庫品とかかなあ
そもそもこの手の距離歩く靴は足に合うのが一番だから
5000円のを見つけたとしても足にあってなければ諦めるしかないんだけど
… 202ひろゆき22/10/21(金)12:36:15No.1026697612そうだねx2
>前に雲取山登ったらランパン一枚で上裸裸足でチワワを連れたおじさんが登っていた
>ちなみに季節はもう冬に差し掛かっていた頃
地元民はそういうことする
… 203ひろゆき22/10/21(金)12:36:22No.1026697646そうだねx1
>高尾山行くのに10万もする靴は必要ないが、極寒のアルプスを行くのに5000円の靴はちと不安じゃないか?
用途が分からないからアドバイスも深く突っ込めないわな
… 204ひろゆき22/10/21(金)12:36:38No.1026697720
カバンをうっかり手放したらまずロストしちゃうと思うけど
ストラップか何かで確保してるのかしら
… 205ひろゆき22/10/21(金)12:36:48No.1026697769そうだねx1
クラシック系の楽器(バイオリン)とかだと100万以下の楽器はうんこ扱いとかざらだもんなぁ…
… 206ひろゆき22/10/21(金)12:36:52No.1026697790そうだねx16
1666323412282.jpg-(57801 B)
57801 B
>>スズキか...
>だっせぇ
… 207ひろゆき22/10/21(金)12:37:01No.1026697831
キスは無いわ
富士通のノートPC買うようなもんだぞ
… 208ひろゆき22/10/21(金)12:37:10No.1026697873そうだねx1
>弘法筆を選ばすとはいうがこんなん登山道で見たら二度見どころか五度見くらいするわ
通勤ルートかな
… 209ひろゆき22/10/21(金)12:37:10No.1026697879そうだねx1
1666323430053.jpg-(195652 B)
195652 B
ちょうど5千円くらい
… 210ひろゆき22/10/21(金)12:37:15No.1026697902
>パナなんかもっと酷いよ。非電動のシティ車が2モデルしかカタログにない
そんな…クロモリとチタンロードバイク憧れだったのに
… 211ひろゆき22/10/21(金)12:37:33No.1026697995
>クラシック系の楽器(バイオリン)とかだと100万以下の楽器はうんこ扱いとかざらだもんなぁ…
まぁ趣味の範囲でうんこ扱いかはともかくとして露骨に音違うし…
… 212ひろゆき22/10/21(金)12:37:36No.1026698012
登山は命を落とす危険性があるから本当に危ないのはやかましくいわれるんじゃないかな
Amazonとかで売ってるクソ安いクロスバイクとかもそうだけど
… 213ひろゆき22/10/21(金)12:37:51No.1026698071
ギターは値上がりでめちゃくちゃ高くなってるから入門モデル以外薦めにくい
… 214ひろゆき22/10/21(金)12:38:15No.1026698197
でもカタログ見て欲しいと思うのGSX250なんだよ...
… 215ひろゆき22/10/21(金)12:38:26No.1026698259
>そんな…クロモリとチタンロードバイク憧れだったのに
昔はチタン大展開してたねえ
… 216ひろゆき22/10/21(金)12:38:29No.1026698278
>パナなんかもっと酷いよ。非電動のシティ車が2モデルしかカタログにない
ついにスポーツ車辞めちゃった?
… 217ひろゆき22/10/21(金)12:38:31No.1026698288そうだねx3
1666323511130.jpg-(76024 B)
76024 B
でも俺だって夏にココヒエ買ったっていったら
散々としあきにこき下ろされたよ
… 218ひろゆき22/10/21(金)12:38:42No.1026698333
登山用品の店で店員にこの山登るんですがどれが良い?って聞け
… 219ひろゆき22/10/21(金)12:39:12No.1026698489そうだねx6
>でも俺だって夏にココヒエ買ったっていったら
>散々としあきにこき下ろされたよ
無知は仕方がない…
… 220ひろゆき22/10/21(金)12:39:30No.1026698569そうだねx3
>ちょうど5千円くらい
ハイテックはいいぞ
… 221ひろゆき22/10/21(金)12:39:38No.1026698604
江戸時代以前の山岳人足はどんな装備で山頂に社を建ててたんだろう?
… 222ひろゆき22/10/21(金)12:39:39No.1026698611
>でも俺だって夏にココヒエ買ったっていったら
>散々としあきにこき下ろされたよ
水素水いいよねって言われても反応にこまるだろ?
… 223ひろゆき22/10/21(金)12:40:01No.1026698713
>ちょうど5千円くらい
普通にアリだと思う
… 224ひろゆき22/10/21(金)12:40:25No.1026698840そうだねx2
>江戸時代以前の山岳人足はどんな装備で山頂に社を建ててたんだろう?
明治時代の陸軍が初登頂したら錫杖があったお話好き
… 225ひろゆき22/10/21(金)12:40:26No.1026698847そうだねx1
好きなの買えばいい
どうせ初心者が行く山なら運動靴でも行けるから
ただし高いのは高いなりの理由があることも理解するべき
… 226ひろゆき22/10/21(金)12:40:33No.1026698877
1泊以上で20、30キロ背負うつもりなら2万円ぐらいのは買いたい
日帰りや山荘止まりなら5000円のでも充分だと思う
ただ少し下りで膝痛くなるかもだ
… 227ひろゆき22/10/21(金)12:40:42No.1026698921そうだねx1
靴はモンベルくんのローカットのをずっと使ってる
足の横幅が広いからここしか合うとこがない
… 228ひろゆき22/10/21(金)12:40:58No.1026698989
地下足袋買った方がいい
… 229ひろゆき22/10/21(金)12:40:59No.1026698996
HI-TECも昔から安価な靴として息が長い
… 230ひろゆき22/10/21(金)12:41:03No.1026699004そうだねx3
>登山靴5000円台のを買おうと思って
>友人の登山好きの人にアドバイスを求めたら鼻で笑われてしまった
そーいう奴に限って自分の物より上等なもの買われるとこれがダメあれがダメと叩きだすんだよな
… 231ひろゆき22/10/21(金)12:41:04No.1026699010
としあきもいい歳なんだから足と腰は労らないと一生ものだぞ
… 232ひろゆき22/10/21(金)12:41:08No.1026699031そうだねx1
>江戸時代以前の山岳人足はどんな装備で山頂に社を建ててたんだろう?
装備に頼らずに鍛えてたから
普通の人達だって基本歩きだから現代人に比べりゃ足腰は頑丈だし
… 233ひろゆき22/10/21(金)12:41:10No.1026699037
>ちょうど5千円くらい
履いてくとはいいブランド名だ
… 234ひろゆき22/10/21(金)12:41:26No.1026699126
>でも俺だって夏にココヒエ買ったっていったら
>散々としあきにこき下ろされたよ
実際どうだったの?
… 235ひろゆき22/10/21(金)12:41:37No.1026699190そうだねx1
>としあきもいい歳なんだから足と腰は労らないと一生ものだぞ
老い先短い人生だから大丈夫だろう
… 236ひろゆき22/10/21(金)12:41:39No.1026699196
>水素水いいよねって言われても反応にこまるだろ?
水素水もよく飲んでたよ
いまは親が買ってこないから飲まなくなったけど……
… 237ひろゆき22/10/21(金)12:41:47No.1026699246
ここひえは夏場乾燥してる国だと売れると思うんだ
… 238ひろゆき22/10/21(金)12:42:05No.1026699332
>ギターは値上がりでめちゃくちゃ高くなってるから入門モデル以外薦めにくい
中古使っても許されるジャンルだからまたちょっと話は変わると思う
それでもブランドのマウントはある世界だが…
… 239ひろゆき22/10/21(金)12:42:09No.1026699348
>足の横幅が広いからここしか合うとこがない
SIRIOは?
俺にとっては踵まで広くてダメだったが
… 240ひろゆき22/10/21(金)12:42:20No.1026699410
3000m級の山を裸足で歩く趣味の人もいる
… 241ひろゆき22/10/21(金)12:42:23No.1026699423
>ヘルメット買ったよ
>あーY'S GEAR買っちゃったかー
半ヘルじゃなきゃなんも言わん
… 242ひろゆき22/10/21(金)12:42:25No.1026699433
登山靴っていうと金属のフックでアイゼンが装着出来るタイプのイメージだけど
一般にいう登山靴っていうとトレッキングシューズも含まれるので
おそらくそこで齟齬があったのでは?と思う
トレッキングシューズなら5千円で買えるし
… 243ひろゆき22/10/21(金)12:42:27No.1026699441
>俺の好きな自転車でたとえるとジャイアント買ってしまったみたいな感じだな
部員にしたいために自分のをあげちゃったから
とりあえずみたいなこともあるし
… 244ひろゆき22/10/21(金)12:42:30No.1026699464
>昔はチタン大展開してたねえ
チタンな、試乗会で乗って「さすがチタンですねよくしなってすげー乗りやすいです、次は硬い方乗せてください」って係員に言ったら
気まずそうにそれ硬い方なんですよ…とさみしげに言われたときはアチャーと思った
… 245ひろゆき22/10/21(金)12:42:32No.1026699473
>>クラシック系の楽器(バイオリン)とかだと100万以下の楽器はうんこ扱いとかざらだもんなぁ…
>まぁ趣味の範囲でうんこ扱いかはともかくとして露骨に音違うし…
ホームオーディオのスピーカーでもマウント合戦あるよね
ヘッドホンは頭や耳に合う合わないあるから少しマイルドだけれども
… 246ひろゆき22/10/21(金)12:42:45No.1026699523そうだねx1
登山靴はぴったりサイズ履くと足の指痛める
… 247ひろゆき22/10/21(金)12:43:20No.1026699707そうだねx9
1666323800031.jpg-(179152 B)
179152 B
調べたらEOS Kissってレンズ別の本体だけでも6万ぐらいするやんけ
… 248ひろゆき22/10/21(金)12:43:28No.1026699749
>>江戸時代以前の山岳人足はどんな装備で山頂に社を建ててたんだろう?
>装備に頼らずに鍛えてたから
>普通の人達だって基本歩きだから現代人に比べりゃ足腰は頑丈だし
それでも登頂失敗あるの怖い
三度目で成功したお坊さんとかいるね
… 249ひろゆき22/10/21(金)12:43:36No.1026699795
水素水は普段全然水を飲まないジジババが水飲むようになったからその向きでは意味があった
… 250ひろゆき22/10/21(金)12:43:49No.1026699861そうだねx1
>調べたらEOS Kissってレンズ別の本体だけでも6万ぐらいするやんけ
中古でボディとレンズ二本二万円で十分
… 251ひろゆき22/10/21(金)12:44:12No.1026699987
>>としあきもいい歳なんだから足と腰は労らないと一生ものだぞ
>老い先短い人生だから大丈夫だろう
ちんちんも人生も細く短くですわい
… 252ひろゆき22/10/21(金)12:45:27No.1026700373
被写体の人を緊張さでないように
写るんですで撮影してたカメラマンとかいたし
… 253ひろゆき22/10/21(金)12:45:39No.1026700431そうだねx1
試し履きのあの小時間じゃ全然具合がわからない
良しと思っていざ山中で不満が爆発する
… 254ひろゆき22/10/21(金)12:45:41No.1026700441そうだねx3
別にkiss持ってても恥ずかしくないし
性能も悪くないし軽くて安いのは利点だよ
スレ画の知人の人間性がカスなだけでは
… 255ひろゆき22/10/21(金)12:45:46No.1026700470
毎日山を歩いてる人なら草鞋で構わないよ
… 256ひろゆき22/10/21(金)12:45:47No.1026700476そうだねx1
>中古でボディとレンズ二本二万円で十分
ズブの素人に中古すすめるのもすげーな
… 257ひろゆき22/10/21(金)12:46:06No.1026700573
写ルンですは誰でもどこにでもピントが合う最強のカメラなんだぞ
… 258ひろゆき22/10/21(金)12:47:00No.1026700834
登山靴って足首までちゃんと固定できる2万円程度のものが最低限って気がする
捻挫したら動けなくなる恐れあるし
… 259ひろゆき22/10/21(金)12:47:10No.1026700890
1666324030830.jpg-(76940 B)
76940 B
白山で作務衣に地下足袋で登る坊さん集団に出くわしたな
話したら永平寺の修行僧で毎年の行事だったみたいだが
… 260ひろゆき22/10/21(金)12:47:22No.1026700948そうだねx4
Kissでもスマホより綺麗に撮れるからね
光学の世界ではまず第一に大きいことが正義
… 261ひろゆき22/10/21(金)12:47:26No.1026700964
>>江戸時代以前の山岳人足はどんな装備で山頂に社を建ててたんだろう?
>装備に頼らずに鍛えてたから
>普通の人達だって基本歩きだから現代人に比べりゃ足腰は頑丈だし
事故死して人柱になった人もいそうだけどな
… 262ひろゆき22/10/21(金)12:47:57No.1026701104
>気まずそうにそれ硬い方なんですよ…とさみしげに言われたときはアチャーと思った
国内の溶接技術では硬いのを作るのは無理なんじゃないかな
職人は台湾とか東南アジアの最新設備にはもう勝てないんだ…
… 263ひろゆき22/10/21(金)12:48:03No.1026701138そうだねx1
>別にkiss持ってても恥ずかしくないし
>性能も悪くないし軽くて安いのは利点だよ
上手い人はそのカメラの機能を良く分かっていて活かせるから安いモデル渡しても素晴らしい写真撮ってたりする
… 264ひろゆき22/10/21(金)12:48:07No.1026701161
>試し履きのあの小時間じゃ全然具合がわからない
>良しと思っていざ山中で不満が爆発する
帰ってから散々部屋の中で履き心地を確認した末にやっぱり返品したこともある
… 265ひろゆき22/10/21(金)12:48:31No.1026701282そうだねx3
1666324111252.jpg-(31533 B)
31533 B
足のサイズぴったんこカンカンな靴だと
歩いてると小指に負荷かかってやばい
… 266ひろゆき22/10/21(金)12:48:50No.1026701373
EOS KISSって海外では
EOS REBELってかっこいい名前をもらってるのよね
名前で初心者・家族向けってイメージ持たせて
D二けたに誘導させるという
… 267ひろゆき22/10/21(金)12:48:59No.1026701418
>登山靴5000円台のを買おうと思って
>友人の登山好きの人にアドバイスを求めたら鼻で笑われてしまった
安いもの買ったのふふっじゃなくて
ようこそこっちの世界へ楽しいよ!のふふっじゃね?
… 268ひろゆき22/10/21(金)12:49:30No.1026701550
ガンプラだったら真逆なのにね
初心者がRG買ったらRG買っちゃったかぁって言われる確率高い
… 269ひろゆき22/10/21(金)12:49:34No.1026701560
とりあえずミッドカット買っとけば大抵行ける
… 270ひろゆき22/10/21(金)12:49:35No.1026701568
>足のサイズぴったんこカンカンな靴だと
>歩いてると小指に負荷かかってやばい
履いて履いて生地を伸ばす!
… 271ひろゆき22/10/21(金)12:50:05No.1026701718
登山靴は足の甲や足首でがっちりホールド出来るからかなりデカめので良い
むしろ下山時にぴったりサイズだと指が死ぬ
… 272ひろゆき22/10/21(金)12:50:20No.1026701782そうだねx1
基本的にシートでも靴でも服でもヘルメットでも試しにつけた一発目でだいたい分かるし
それで外したことないわ
… 273ひろゆき22/10/21(金)12:50:25No.1026701803
>ガンプラだったら真逆なのにね
PG買っちゃったかあ…
… 274ひろゆき22/10/21(金)12:50:32No.1026701830
尾瀬で全裸(パンツいっちょ?)で走ってくるおっさんに出くわしたことがある
全裸登山はエクストリームスポーツとしては成立してるんだよなあ
… 275ひろゆき22/10/21(金)12:50:38No.1026701856そうだねx1
>>中古でボディとレンズ二本二万円で十分
>ズブの素人に中古すすめるのもすげーな
どうせその中古が使えなくなった頃には新しいのが欲しくなってるからね
別に最新の製品じゃないといけない訳でもないし
… 277ひろゆき22/10/21(金)12:50:54No.1026701935
>>別にkiss持ってても恥ずかしくないし
>>性能も悪くないし軽くて安いのは利点だよ
>上手い人はそのカメラの機能を良く分かっていて活かせるから安いモデル渡しても素晴らしい写真撮ってたりする
基本機能は変わらないし電子部分は新しいエントリー機種の方が古い最上位機種より上なのも普通だし
プロ用の上位機種が優れてるのは何よりも信頼性で継いで操作性
… 278ひろゆき22/10/21(金)12:51:04No.1026701991そうだねx1
靴の中のことは他人には分からないから
自分で経験を積むしかないのが難しいところ
… 279ひろゆき22/10/21(金)12:51:06No.1026702004
>登山靴は足の甲や足首でがっちりホールド出来るからかなりデカめので良い
微調整は靴下の厚みでできるしな
靴も大事だけど個人的にはインソールも大事だと思ってるよ
… 280ひろゆき22/10/21(金)12:51:08No.1026702009
>調べたらEOS Kissってレンズ別の本体だけでも6万ぐらいするやんけ
入門機だけどcanon随一の軽さで子育て世代や年配でも
使える簡単設定もありレンズキットも安くて高性能
7iからwifiで飛ばせるから携帯に転送もすぐできる
30年前から続く100種類以上のEFマウントレンズが
使えるのもcanonの利点(高級バズーカレンズも使える)
これ以上高い中級機は値段と重さが倍になる
… 281ひろゆき22/10/21(金)12:51:39No.1026702169
>どうせその中古が使えなくなった頃には新しいのが欲しくなってるからね
>別に最新の製品じゃないといけない訳でもないし
光学機器の目利きは知識ないとむずいぞ?
… 282ひろゆき22/10/21(金)12:51:53No.1026702221
>初心者がRG買ったらRG買っちゃったかぁって言われる確率高い
HMMゴジュラス買っちゃったかぁ…
… 283ひろゆき22/10/21(金)12:51:56No.1026702236
キスは分からんが富士通のノーパソ買ってたらあーって言うと思う
… 284ひろゆき22/10/21(金)12:51:59No.1026702251そうだねx5
>No.1026701906
正直買い物ってこれくらいの感覚でしたほうが幸せになれる
… 285ひろゆき22/10/21(金)12:52:07No.1026702287
>30年前から続く100種類以上のEFマウントレンズが
Fマウントならもっと前のから使えらぁ!
… 286ひろゆき22/10/21(金)12:52:22No.1026702367そうだねx1
>Kissでもスマホより綺麗に撮れるからね
>光学の世界ではまず第一に大きいことが正義
Kissというかその時代のキヤノンで困るのがフルサイズとレンズ共用できないことかな?自分はそれで後々云々で友人からニコン勧められたな実際フルサイズへ進んで今は沼を楽しんでる
… 287ひろゆき22/10/21(金)12:52:27No.1026702384
>靴も大事だけど個人的にはインソールも大事だと思ってるよ
一時期こだわったことがあるけど
特に意味があったとは思えない
… 288ひろゆき22/10/21(金)12:52:28No.1026702389
>登山靴5000円台のを買おうと思って
まあ5000円のだと
・防水がないのでちょっと湿ったところを歩くとすぐに足が濡れ濡れ
・ちゃんとしたブランドの奴じゃないと作りがぞんざいで初手から底が剥がれたりする
ということがあって命にかかわりかねないってのは現実の問題としてはある
… 289ひろゆき22/10/21(金)12:52:29No.1026702393
好日山荘とかモンベル行けばおすすめサイズ教えてくれる
… 290ひろゆき22/10/21(金)12:52:32No.1026702412そうだねx1
>ホームオーディオのスピーカーでもマウント合戦あるよね
価格ドットコムで虹裏で薦められた10万くらいの入門機の最安店と評価調べようとしたら
小生は総額300万越えのシステムで使ってますがそれに比べたら値段相応のゴミですねみたいなレビューがあって買う気なくなるやつ!
… 291ひろゆき22/10/21(金)12:52:35No.1026702422
>1666324249683.jpg
高校生がバイト代貯めて買うシチュエーションだし妥当だよね
… 292ひろゆき22/10/21(金)12:52:40No.1026702443
安全靴買っていいやんこれって満足してたら
もの引っ張るときに靴の中でつま先が滑って足指全部突き指みたいな感じになって痛かったな
… 293ひろゆき22/10/21(金)12:52:53No.1026702510
キスデジと撒き餌レンズは最高の結果を見せてくれる
… 294ひろゆき22/10/21(金)12:53:07No.1026702600
安くてもフルサイズミラーレス買っておけば問題ないだろ
… 295ひろゆき22/10/21(金)12:53:12No.1026702619
手の小さい女の子だとkiss程度でないと持てないというのもある
慣れてからデカいの持てたら買えばいい
… 296ひろゆき22/10/21(金)12:53:12No.1026702621
>1666324249683.jpg
かわいい
… 297ひろゆき22/10/21(金)12:53:13No.1026702626
>Canonの一眼レフ入門機というか普及機
>ファミリー層に大変売れた
>性能は必要にして十分だけど、上位機種が存在するためマウント取りたい人が茶化す
普及機売れない市場って普及機すら売れない市場としてメーカーが見捨てるだけなのでは?
… 298ひろゆき22/10/21(金)12:53:25No.1026702675
1666324405306.jpg-(44000 B)
44000 B
>いつもの
これで十分!
… 299ひろゆき22/10/21(金)12:53:28No.1026702685
俺なんてワークマンの1900円のだぜ
… 300ひろゆき22/10/21(金)12:53:31No.1026702703
>一時期こだわったことがあるけど
>特に意味があったとは思えない
おすすめのインソール買ったら逆に滑るようになった
今は靴下に拘ってる
… 301ひろゆき22/10/21(金)12:53:32No.1026702706
>実際登山用具店で5000円のってあんま見ないな…
>ハイク用のローカットのやつかな
専門店は基本的に普通の店に置いてない物を置くんで
必然的に並んでる商品はちょいお高くなるのよ

そもそも登山靴なら接着剤はみ出しまくってる様な安スニーカーとは違って
そこそこ頑丈に作らんといかんからお高くなるし
… 302ひろゆき22/10/21(金)12:53:43No.1026702755そうだねx2
スレ画とスレ文で同じ話なのにジャンルが違いすぎて
二つの話がずっと平行線で続いてるのウケる
… 303ひろゆき22/10/21(金)12:53:56No.1026702826
登山よくするけど6000〜7000円のトレッキングシューズ使ってる
… 304ひろゆき22/10/21(金)12:54:03No.1026702858
キヤノンのオートは「失敗しない」ことに重点を置くから
報道屋やスポーツ屋はキヤノンを使っていることが多いのは事実
… 305ひろゆき22/10/21(金)12:54:12No.1026702896そうだねx1
>価格ドットコムで虹裏で薦められた10万くらいの入門機の最安店と評価調べようとしたら
>小生は総額300万越えのシステムで使ってますがそれに比べたら値段相応のゴミですねみたいなレビューがあって買う気なくなるやつ!
自作沼は気楽でいいぞ...
… 306ひろゆき22/10/21(金)12:54:16No.1026702919
>尾瀬で全裸(パンツいっちょ?)で走ってくるおっさんに出くわしたことがある
>全裸登山はエクストリームスポーツとしては成立してるんだよなあ
山は怖い人が多いな
… 307ひろゆき22/10/21(金)12:54:17No.1026702922そうだねx3
>二つの話がずっと平行線で続いてるのウケる
レスしちゃったかぁ…
… 308ひろゆき22/10/21(金)12:54:32No.1026702991
神々の山嶺の羽生みたいなのだけ登ってればいい
… 309ひろゆき22/10/21(金)12:54:48No.1026703058
>>どうせその中古が使えなくなった頃には新しいのが欲しくなってるからね
>>別に最新の製品じゃないといけない訳でもないし
>光学機器の目利きは知識ないとむずいぞ?
その知識を身に付ける為に最初は安い中古を買うんじゃない
かつての名機も時が経てば中古として安く手にはいるんだからそいつをテッテ的に使い倒せばだいたいどんな機能や性能が自分に必要かわかるんだよ
何も知らない素人にいきなり15万のカメラおすすめしてもしょうがないし
… 310ひろゆき22/10/21(金)12:54:50No.1026703072そうだねx5
>スレ画とスレ文で同じ話なのにジャンルが違いすぎて
>二つの話がずっと平行線で続いてるのウケる
登山とカメラはほぼ同じ沼だから
… 311ひろゆき22/10/21(金)12:54:54No.1026703089
>安くてもフルサイズミラーレス買っておけば問題ないだろ
アホか
… 312ひろゆき22/10/21(金)12:54:54No.1026703090
日帰りお手軽登山ならハイク用を履き潰す方のがおすすめ
… 313ひろゆき22/10/21(金)12:55:04No.1026703138
登山装備は日本メーカーのモンベルが安くていいよ
なんかデザインが芋っぽいけど…
… 314ひろゆき22/10/21(金)12:55:13No.1026703199
>>俺の好きな自転車でたとえるとジャイアント買ってしまったみたいな感じだな
>ジャイアントいいじゃん
GIANTを軽く見る人ほどにわかだって解る
… 315ひろゆき22/10/21(金)12:55:46No.1026703349
普段使いなら適当な安いトレッキングシューズ買うけど
登山しよってならモンベル行くかな
… 316ひろゆき22/10/21(金)12:55:49No.1026703360そうだねx1
キヤノンをキャノンって言うと怒られるって聞いた
… 317ひろゆき22/10/21(金)12:55:51No.1026703368
>登山装備は日本メーカーのモンベルが安くていいよ
>なんかデザインが芋っぽいけど…
あれ社長が一目でモンベルとわかるようにああしてるって話だよ
… 318ひろゆき22/10/21(金)12:55:51No.1026703369そうだねx4
>>スレ画とスレ文で同じ話なのにジャンルが違いすぎて
>>二つの話がずっと平行線で続いてるのウケる
>登山とカメラはほぼ同じ沼だから
中にはカメラ担いで山登る人も居るし…
… 319ひろゆき22/10/21(金)12:56:00No.1026703408そうだねx1
出かけるときや家族写真もコンデジで撮ってたけどiphoneにしたら要らなくなった
… 320ひろゆき22/10/21(金)12:56:17No.1026703480
トレランシューズがおすすめらしい
耐久性皆無だけどとにかく軽くて疲れにくいからだと
… 321ひろゆき22/10/21(金)12:56:31No.1026703547そうだねx1
>>>スレ画とスレ文で同じ話なのにジャンルが違いすぎて
>>>二つの話がずっと平行線で続いてるのウケる
>>登山とカメラはほぼ同じ沼だから
>中にはカメラ担いで山登る人も居るし…
カメラと登山靴とロードの話が混在してる
… 322ひろゆき22/10/21(金)12:56:36No.1026703577
>登山装備は日本メーカーのモンベルが安くていいよ
あたりまえのことだけど
靴をメーカーで薦めちゃダメでしょ
… 323ひろゆき22/10/21(金)12:56:37No.1026703582そうだねx1
山岳写真スレということにすればいいのでは
… 324ひろゆき22/10/21(金)12:56:41No.1026703602
>キヤノンをキャノンって言うと怒られるって聞いた
どうやって発音かえるんだよ…
だいたいコマーシャルでも普通にキャノンって言ってるじゃん…
… 325ひろゆき22/10/21(金)12:56:44No.1026703621
GIANTとMERIDAはそこらで見かける欧米ブランドよりもよっぽど売れてるんだよな
そもそもその欧米ブランドもその2社に作ってもらったりしてるしな
… 326ひろゆき22/10/21(金)12:56:46No.1026703629そうだねx2
下山時の足のぐねりが怖すぎるからハイカットしか受け付けねーぞ俺は!
ちょっとそこまでみたいな山でもそれだから少し恥ずかしいぞ
… 327ひろゆき22/10/21(金)12:56:58No.1026703683
登山用の上着とインナーはスポーツ用品店で買った安いやつ使ってる
… 328ひろゆき22/10/21(金)12:57:04No.1026703726
>国内の溶接技術では硬いのを作るのは無理なんじゃないかな
>職人は台湾とか東南アジアの最新設備にはもう勝てないんだ…
日本の設備でしか加工できんというか加工するための設備が日本製だったと思うが…
… 329ひろゆき22/10/21(金)12:57:12No.1026703757
>>登山装備は日本メーカーのモンベルが安くていいよ
>>なんかデザインが芋っぽいけど…
>あれ社長が一目でモンベルとわかるようにああしてるって話だよ
Tシャツの謎デザインとか誰が描いてるんだろ…
… 330ひろゆき22/10/21(金)12:57:19No.1026703795そうだねx2
>カメラと登山靴とロードの話が混在してる
中にはロードバイク担いで山登る人も居るし…
… 331ひろゆき22/10/21(金)12:57:22No.1026703815
>キヤノンをキャノンって言うと怒られるって聞いた
書き方が昔か今かなだけじゃないの
… 332ひろゆき22/10/21(金)12:57:33No.1026703876そうだねx1
>トレランシューズがおすすめらしい
>耐久性皆無だけどとにかく軽くて疲れにくいからだと
足腰鍛えてからの話だよ
なにせ鍛えると足首の保護が無くても怪我しなくなる
… 333ひろゆき22/10/21(金)12:57:34No.1026703883
>ついにスポーツ車辞めちゃった?
既製品をやめただけでオーダーメイドはモデルを減らしつつも続けて…
いるが「受注休止中」の表示が目立つ
どうもカーボンフォークが調達できなくなっているらしい
… 334ひろゆき22/10/21(金)12:57:34No.1026703884そうだねx1
一般メジャーなブランドをパンピー受けだと軽んじるやつは素人
… 335ひろゆき22/10/21(金)12:57:51No.1026703948そうだねx3
>>いつもの
>これで十分!
「い、いい御趣味ですね…(ケッ金持ちがよお)」
… 336ひろゆき22/10/21(金)12:57:54No.1026703962そうだねx1
>Kissというかその時代のキヤノンで困るのがフルサイズとレンズ共用できないことかな?自分はそれで後々云々で友人からニコン勧められたな実際フルサイズへ進んで今は沼を楽しんでる
沼を楽しめるのはまだ頭が沼に入ってないからだ
… 337ひろゆき22/10/21(金)12:58:16No.1026704069
アウトドアは好きだけど高所恐怖症だから山は登れない…
… 338ひろゆき22/10/21(金)12:58:37No.1026704169そうだねx2
>中にはロードバイク担いで山登る人も居るし…
MTBなら見たけどロードは見たことないわ
… 339ひろゆき22/10/21(金)12:58:40No.1026704186
>トレランシューズがおすすめらしい
>耐久性皆無だけどとにかく軽くて疲れにくいからだと
履き潰して汚いぼろぼろの奴を履いてる人たまに見る…
… 340ひろゆき22/10/21(金)12:58:49No.1026704226
ノースフェイスなら普段着として使ってもかっこいいぞ
… 341ひろゆき22/10/21(金)12:58:54No.1026704251
>GIANTとMERIDAはそこらで見かける欧米ブランドよりもよっぽど売れてるんだよな
>そもそもその欧米ブランドもその2社に作ってもらったりしてるしな
メリダはBMCとスペシャを作ってるあとブリヂストンのもだっけ?GIANTはどこのを作ってるんだろうかコルナゴとかピナレロ?
… 342ひろゆき22/10/21(金)12:58:57No.1026704263そうだねx4
>下山時の足のぐねりが怖すぎるからハイカットしか受け付けねーぞ俺は!
>ちょっとそこまでみたいな山でもそれだから少し恥ずかしいぞ
山行くなら程度関係なくハイカットでいいよ
… 343ひろゆき22/10/21(金)12:59:04No.1026704302そうだねx2
>ちょっとそこまでみたいな山でもそれだから少し恥ずかしいぞ
紐を結ぶのを踝の辺までにすればフレキシブルになるぞ
… 344ひろゆき22/10/21(金)12:59:27No.1026704398
>>ついにスポーツ車辞めちゃった?
>既製品をやめただけでオーダーメイドはモデルを減らしつつも続けて…
>いるが「受注休止中」の表示が目立つ
>どうもカーボンフォークが調達できなくなっているらしい
フォークは台湾製だったのかなしゃーないわな
… 345ひろゆき22/10/21(金)12:59:32No.1026704421そうだねx1
だいたい登山家って本人よりカメラマンの方がスキル高くね?
… 346ひろゆき22/10/21(金)12:59:33No.1026704428そうだねx1
としあきに例えると
あーTENGA買っちゃったかー
って感じ?
… 347ひろゆき22/10/21(金)12:59:48No.1026704479
>>中にはロードバイク担いで山登る人も居るし…
>MTBなら見たけどロードは見たことないわ
峠道走ってる時にパンクしたとかかな?
… 348ひろゆき22/10/21(金)12:59:52No.1026704496
モンベルのBOA使った登山靴いいなとおもったんだけどな
… 349ひろゆき22/10/21(金)13:00:44No.1026704712そうだねx2
>だいたい登山家って本人よりカメラマンの方がスキル高くね?
たまに先回りしてるしな
… 350ひろゆき22/10/21(金)13:00:51No.1026704755
あーiPhoneSE買っちゃったかー
… 351ひろゆき22/10/21(金)13:00:53No.1026704763
>メリダはBMCとスペシャを作ってるあとブリヂストンのもだっけ?GIANTはどこのを作ってるんだろうかコルナゴとかピナレロ?
GIANTはTREK
ブリジストンは今は中華のOEM専売メーカーに出してる
… 352ひろゆき22/10/21(金)13:01:17No.1026704871そうだねx2
>だいたい登山家って本人よりカメラマンの方がスキル高くね?
職業登山家なんて大抵職業カメラマンでもある
お互い撮ったり撮られたり
… 353ひろゆき22/10/21(金)13:01:17No.1026704873
>どうもカーボンフォークが調達できなくなっているらしい
クロモリフォークでイナフ
… 354ひろゆき22/10/21(金)13:01:24No.1026704897そうだねx2
>としあきに例えると
>あーTENGA買っちゃったかー
>って感じ?
そこでエネマグラ勧めてくる感じ
… 355ひろゆき22/10/21(金)13:01:34No.1026704935そうだねx1
>>だいたい登山家って本人よりカメラマンの方がスキル高くね?
>たまに先回りしてるしな
スキーもそんな感じなんだよねカメラマンとして優秀でもスキー出来ないと先回りしていいポイントでスキーヤーが滑ってくるところを撮れない
… 356ひろゆき22/10/21(金)13:01:40No.1026704968そうだねx1
カーボンフレームはマジで台湾の独壇場
… 357ひろゆき22/10/21(金)13:01:51No.1026705011そうだねx1
1666324911363.jpg-(46719 B)
46719 B
羽生さんのかもしかのテントって書き方なんかかわいいなって思ってたら
エスパースのことなのね…
… 358ひろゆき22/10/21(金)13:02:03No.1026705060そうだねx1
>お互い掘ったり掘られたり
… 359ひろゆき22/10/21(金)13:02:34No.1026705196そうだねx2
>>としあきに例えると
>>あーTENGA買っちゃったかー
>>って感じ?
>そこでエネマグラ勧めてくる感じ
けっこうなご趣味で…
… 360ひろゆき22/10/21(金)13:02:35No.1026705200
すごいボヨンボヨンなクッション性が売りのメーカーでも
トレッキング向けモデルになるとソールが硬くなるんで硬さって大事なんだなって
… 361ひろゆき22/10/21(金)13:02:36No.1026705205
>>メリダはBMCとスペシャを作ってるあとブリヂストンのもだっけ?GIANTはどこのを作ってるんだろうかコルナゴとかピナレロ?
>GIANTはTREK
>ブリジストンは今は中華のOEM専売メーカーに出してる
GIANTはTREKだったのか
米国製辞めてTCTって凄く評価高かったのもうなずけるよね
にしてもにわかローディーほどジャイアントを笑ってる自分が笑いものになってるのが面白い
… 362ひろゆき22/10/21(金)13:03:26No.1026705420
あえて今頃リムブレーキのプロペルとか欲しかったりする
… 363ひろゆき22/10/21(金)13:03:38No.1026705469そうだねx3
富士山登ると日本人は重装備なのに
ガイジンは短パンTシャツサンダルで鼻歌交じりに登ってたり
体力と耐寒性が違いすぎる
… 364ひろゆき22/10/21(金)13:03:47No.1026705498
>カメラと登山靴とロードの話が混在してる
どれもやる自分にはとても楽しい
… 365ひろゆき22/10/21(金)13:04:08No.1026705591そうだねx1
>ポケットから出してすぐ撮影、その場で画像修正とか出来てそのまま送る事も出来るツールだし
高性能写ルンですってとしあきが言っていて腑に落ちた
スマホの携帯性は一眼レフとは比較にならない
… 366ひろゆき22/10/21(金)13:04:09No.1026705595
クロックスでもオリジナルは4000円以上するのに
登山靴で5000円はないわ
… 367ひろゆき22/10/21(金)13:04:30No.1026705681
>クロックスでもオリジナルは4000円以上するのに
ボッタなだけじゃん
… 368ひろゆき22/10/21(金)13:04:52No.1026705782そうだねx1
>富士山登ると日本人は重装備なのに
>ガイジンは短パンTシャツサンダルで鼻歌交じりに登ってたり
>体力と耐寒性が違いすぎる
YOUTUBEで遭難の話をちょっとだけでいいから観てきたらいいと思う
冗談抜きに1000mくらいの山でもなめてると死ぬ
… 369ひろゆき22/10/21(金)13:04:54No.1026705794そうだねx1
ダンロップで十分だぞ
… 370ひろゆき22/10/21(金)13:04:56No.1026705800
>体力と耐寒性が違いすぎる
独立峰の危険性を知らないだけ
まぁ日本人も知らないだろうけど
… 371ひろゆき22/10/21(金)13:04:58No.1026705813
>ボッタなだけじゃん
ええ…
… 372ひろゆき22/10/21(金)13:05:12No.1026705874
>モンベルのBOA使った登山靴いいなとおもったんだけどな
BOA自体はとてもいい物だと思うけど場所によって締め具合を変える事が出来ないのでそこがちょっとな…
… 373ひろゆき22/10/21(金)13:05:25No.1026705921そうだねx3
クロックスはパチモンと比べるとさすがに全然違うぞ
… 374ひろゆき22/10/21(金)13:05:45No.1026706008
>>ちょっとそこまでみたいな山でもそれだから少し恥ずかしいぞ
>山行くなら程度関係なくハイカットでいいよ
低山ならトレランシューズで充分
ガレ場とかはハイカットのほうが良いけどね
俺は週一で地元の山に登ってるけどトレランシューズは安くて軽くていいよ
… 375ひろゆき22/10/21(金)13:06:27No.1026706170そうだねx1
エアガン買ったの?
あーマルシンの8mmガスリボルバー買っちゃったんだ…
… 376ひろゆき22/10/21(金)13:06:49No.1026706262そうだねx1
下山時の足のぐねりが怖すぎるからっつってんだろ!
… 377ひろゆき22/10/21(金)13:06:59No.1026706304
登山道の整備次第なとこはある
… 378ひろゆき22/10/21(金)13:07:03No.1026706318
登山は真面目に命に関わってくるから
安物は自己責任で買えとしか言い様がない
… 379ひろゆき22/10/21(金)13:07:09No.1026706347そうだねx1
まぁバイクとかでもホムセンで売ってる安物のヘルメットとかだとみんな苦笑いするしそんなもんじゃないの?
… 380ひろゆき22/10/21(金)13:07:10No.1026706353
>クロックスはパチモンと比べるとさすがに全然違うぞ
いやクロックスも穴が開く
スポーツブランドのパチもんのクロックス買ったけど穴はまだ空いていない
… 381ひろゆき22/10/21(金)13:07:11No.1026706357そうだねx2
1666325231669.jpg-(48821 B)
48821 B
>>絶対着替えたでしょこれ!
>そう思うじゃん?
シャイダーのEDかよ…
… 382ひろゆき22/10/21(金)13:07:21No.1026706403
登山靴ってトレッキングシューズとは違うの?
… 383ひろゆき22/10/21(金)13:07:50No.1026706513
高いやつはただボッタクリなだけと思ってるのか
靴特にランシューとか登山靴は値段と機能性が割と直結してるジャンルだと思うぞ
… 384ひろゆき22/10/21(金)13:08:03No.1026706559
>登山靴ってトレッキングシューズとは違うの?
縦文字か横文字かの違いだよ
… 385ひろゆき22/10/21(金)13:08:04No.1026706562そうだねx1
>登山靴ってトレッキングシューズとは違うの?
同じだけど使い分けるとしたら登山靴の方が底がより固め
… 386ひろゆき22/10/21(金)13:08:04No.1026706566
>安物は自己責任で買えとしか言い様がない
遭難したら周りにも迷惑かけるんだよなあ
… 387ひろゆき22/10/21(金)13:08:12No.1026706599そうだねx2
足は生命線だからな
良いもん装備して守備力を上げるのだ
… 388ひろゆき22/10/21(金)13:08:34No.1026706686
遭難して警察に救助要請して助けてもらったのに警察批判してるクソ女ブロガーいたな…
… 389ひろゆき22/10/21(金)13:08:44No.1026706710そうだねx4
山の高低とかあまり関係なくてルートの足場次第じゃない?
千葉の伊予ヶ岳みたいに300m程度でも岩場の多い山とかあるし
… 390ひろゆき22/10/21(金)13:08:45No.1026706717
>登山靴ってトレッキングシューズとは違うの?
登山靴もいろいろある
垂直に近い氷壁を登るのとか素人がハイキングに使うのとか
主な違いはソールと値段
… 391ひろゆき22/10/21(金)13:08:49No.1026706736
>いつもの
ペンタックスはいいぞ
… 392ひろゆき22/10/21(金)13:09:06No.1026706812
>足は生命線だからな
>良いもん装備して守備力を上げるのだ
昔から貧乏人かどうか見分けるために「足元見る」って言うしな
… 393ひろゆき22/10/21(金)13:09:27No.1026706902
RPGでまず防具をそろえるタイプでした
… 394ひろゆき22/10/21(金)13:09:34No.1026706932そうだねx1
1666325374062.jpg-(149297 B)
149297 B
学校の写真部入部して俺のカメラ持って行ったら笑われた
… 395ひろゆき22/10/21(金)13:09:42No.1026706966そうだねx2
1666325382765.jpg-(141453 B)
141453 B
>ダンロップで十分だぞ
8,000円弱くらいでわりとガチ目なやつが本当にあって笑った
評価も悪くないし
… 396ひろゆき22/10/21(金)13:09:43No.1026706972そうだねx1
>いつもの
相談したひとお金持ってるなあ
… 397ひろゆき22/10/21(金)13:09:45No.1026706982そうだねx1
自転車趣味の俺だったらGIANTより
「あービアンキ買っちゃったカー」
って言うと思う
… 398ひろゆき22/10/21(金)13:09:51No.1026707006
スーツはまだしも革靴で登るとは命知らずな…
… 399ひろゆき22/10/21(金)13:10:09No.1026707062
>学校の写真部入部して俺のカメラ持って行ったら笑われた
心霊写真が撮れるカメラなら欲しいわ
… 400ひろゆき22/10/21(金)13:10:13No.1026707080
>RPGでまず防具をそろえるタイプでした
ぶっちゃけ登山靴は武器でもあるよ
山を攻略するための武器
… 401ひろゆき22/10/21(金)13:10:18No.1026707102
>RPGでまず防具をそろえるタイプでした
竜王まで棍棒と布の服で戦うんだぞ
… 402ひろゆき22/10/21(金)13:10:19No.1026707105
>スマホの携帯性は一眼レフとは比較にならない
バイク移動時はもうスマホのみでいいかなってなった
… 403ひろゆき22/10/21(金)13:10:22No.1026707124
最低1000万は装備に金かけてないとどんぐりの背比べだと思う
… 404ひろゆき22/10/21(金)13:10:27No.1026707144そうだねx2
>自転車趣味の俺だったらGIANTより
>「あービアンキ買っちゃったカー」
>って言うと思う
ビアンキの何が悪いんだよ…
… 405ひろゆき22/10/21(金)13:10:29No.1026707154そうだねx4
>学校の写真部入部して俺のカメラ持って行ったら笑われた
これってお化けが写ってる心霊写真じゃね?
… 406ひろゆき22/10/21(金)13:11:04No.1026707313
>>自転車趣味の俺だったらGIANTより
>>「あービアンキ買っちゃったカー」
>>って言うと思う
>ビアンキの何が悪いんだよ…
これだからオルトロは…
… 407ひろゆき22/10/21(金)13:11:18No.1026707357
一昔前は100万も出せばプロと同じものが買えたのに今はもう無理になってしまった
… 408ひろゆき22/10/21(金)13:11:31No.1026707404
>スーツはまだしも革靴で登るとは命知らずな…
大した山じゃないけどハイヒールのお嬢さんは見たことある
… 409ひろゆき22/10/21(金)13:11:42No.1026707448
俺のママチャリはMIYATAとか言うよく知らんメーカーやな
結構高かったし乗り心地もいいんだが
… 410ひろゆき22/10/21(金)13:11:51No.1026707486そうだねx1
>最低1000万は装備に金かけてないとどんぐりの背比べだと思う
カメラの話?山の話?
… 411ひろゆき22/10/21(金)13:11:56No.1026707514
ビアンキもチェレステなら話は別
… 412ひろゆき22/10/21(金)13:12:03No.1026707544
アウディ買っちゃったかーみたいな感じ?
… 413ひろゆき22/10/21(金)13:12:15No.1026707595
ホームセンターのシューズでマラソンする奴はいないやろ
… 414ひろゆき22/10/21(金)13:12:15No.1026707597そうだねx1
>>学校の写真部入部して俺のカメラ持って行ったら笑われた
>これってお化けが写ってる心霊写真じゃね?
今までみたどんな心霊写真よりもハッキリクッキリ写っててヤバいな…
… 415ひろゆき22/10/21(金)13:12:17No.1026707604
>カメラの話?山の話?
どっちも当てはまるんじゃね?
… 416ひろゆき22/10/21(金)13:12:23No.1026707632そうだねx2
>スーツはまだしも革靴で登るとは命知らずな…
あいつはカーリマンだ
… 417ひろゆき22/10/21(金)13:12:36No.1026707691そうだねx2
登山靴はどの山に登るかとか山に行く頻度はどの程度かとかで千差万別だし
評判いいメーカーの物を買っておけば誰でも最適ってわけじゃなく実際に履いて確かめなきゃいけないし
友達なんかに聞かずに店員に聞け
… 418ひろゆき22/10/21(金)13:12:36No.1026707694
自転車で山走ってるとハイヒールを手にもってとぼとぼ歩いて下ってる女を朝5時とかに見ることがある
峠の頂上まで車で連れていかれてセックス拒んで降ろされて歩いて帰ってるところだと思う
… 419ひろゆき22/10/21(金)13:12:41No.1026707711
軽さ至上主義にはまって軽いトレランシューズ選択し続けた友人が膝やって登山趣味脱落してるのを見てるから
なおのことがっつり重装備系の靴を買っている俺
… 420ひろゆき22/10/21(金)13:12:49No.1026707747そうだねx2
カメラでも登山でも趣味性の高いものについては価格=価値って考える人が多いね
重要なことは何を使うかよりもその趣味にかかわる時間だろ
どれだけ趣味に打ち込んだかどうか
高額なギアを買うよりも旅費に使った方がいい
… 421ひろゆき22/10/21(金)13:12:51No.1026707753
ビアンキっていまでもイタリア人がハンドメイドしてる奴あるの?
… 422ひろゆき22/10/21(金)13:13:01No.1026707785
メーカーじゃなくて商品でモノを語りなさい
… 423ひろゆき22/10/21(金)13:13:04No.1026707802
>>スーツはまだしも革靴で登るとは命知らずな…
>あいつはカーリマンだ
マスターキートンのネタ解る人ももうすくないで
… 424ひろゆき22/10/21(金)13:13:09No.1026707831そうだねx5
>あービアンカを選んじゃったかー
… 425ひろゆき22/10/21(金)13:13:13No.1026707850
オッサン世代だとGTホーキンスで決まりだったな
… 426ひろゆき22/10/21(金)13:13:16No.1026707864そうだねx1
コンポもちゃんとカンパニョーロにしなきゃ…
… 427ひろゆき22/10/21(金)13:13:32No.1026707927
>ビアンキっていまでもイタリア人がハンドメイドしてる奴あるの?
1986年に買った俺のはイタリア製みたいだった
溶接はともかく塗装が雑だった
… 428ひろゆき22/10/21(金)13:13:50No.1026708023そうだねx2
>軽さ至上主義にはまって軽いトレランシューズ選択し続けた友人が膝やって登山趣味脱落してるのを見てるから
それトレランやっていたからじゃね?
どんな靴履いていても膝は痛めるときは痛める
… 429ひろゆき22/10/21(金)13:13:52No.1026708039
MIYATAはちゃんとしたメーカーやぞ
… 430ひろゆき22/10/21(金)13:14:02No.1026708072
>カメラでも登山でも趣味性の高いものについては価格=価値って考える人が多いね
>重要なことは何を使うかよりもその趣味にかかわる時間だろ
>どれだけ趣味に打ち込んだかどうか
>高額なギアを買うよりも旅費に使った方がいい
ならまず仕事辞めないと!
… 431ひろゆき22/10/21(金)13:14:17No.1026708131そうだねx2
足回りはケチってもいいなんてとても言えねえ
だからと言って最上位替えとも言わんけど
… 432ひろゆき22/10/21(金)13:14:36No.1026708198
>MIYATAはちゃんとしたメーカーやぞ
ちゃんとした消火器も作ってる
故森さんが海外ロードレースに行きたいから有給申請したら却下された(前例がない)
… 433ひろゆき22/10/21(金)13:14:43No.1026708215
>オッサン世代だとGTホーキンスで決まりだったな
なんかオタ系みんな履いてたな
俺も履いてたし
… 434ひろゆき22/10/21(金)13:14:48No.1026708243そうだねx2
>高額なギアを買うよりも旅費に使った方がいい
道具の値段でマウント取る層はどこにでもいるな
バイクもそうだし自作パソコンだってそう
… 435ひろゆき22/10/21(金)13:14:50No.1026708247そうだねx1
>>あービアンカを選んじゃったかー
フローラを選ぶ奴は空気が読めないみたいな風潮嫌い!
… 436ひろゆき22/10/21(金)13:15:00No.1026708298
>MIYATAはちゃんとしたメーカーやぞ
MERIDAの買収により下位ブランドに成り果ててしまった…
… 437ひろゆき22/10/21(金)13:15:03No.1026708308そうだねx4
ロードバイクの重量を軽くするのに金を使うよりもまず体重落とした方が良いんじゃない?って人が居る…
… 438ひろゆき22/10/21(金)13:15:04No.1026708316
ダンロップの登山靴6Eとかあるから幅広の人はわりと選択肢になり得るのか…
… 439ひろゆき22/10/21(金)13:15:10No.1026708346
え…俺近いうちにジャイアントのクロスバイク買おうと検討してたんだけどひょっとして俺ダサ坊の馬鹿だったのか…
… 440ひろゆき22/10/21(金)13:15:15No.1026708362
独身時代に買ったダナーのトレッキングシューズまだ大丈夫かな
山歩いてる時にべりべりはがれて崩壊しそう
… 441ひろゆき22/10/21(金)13:15:18No.1026708378
デボラは許される不思議
… 442ひろゆき22/10/21(金)13:15:24No.1026708417
登山靴は高いのはそもそも用途が違うしな
… 443ひろゆき22/10/21(金)13:15:40No.1026708483そうだねx1
>ロードバイクの重量を軽くするのに金を使うよりもまず体重落とした方が良いんじゃない?って人が居る…
大丈夫だそういう人は平地と下り早い
… 444ひろゆき22/10/21(金)13:15:52No.1026708529
トレッキングシューズも軽量型のがあるけど軽いってことは耐久性は低そう
… 445ひろゆき22/10/21(金)13:15:56No.1026708547そうだねx4
>え…俺近いうちにジャイアントのクロスバイク買おうと検討してたんだけどひょっとして俺ダサ坊の馬鹿だったのか…
いや問題ない進めろ
… 446ひろゆき22/10/21(金)13:16:08No.1026708593
>どんな靴履いていても膝は痛めるときは痛める
その閾値を上げるために金を払うわけだから
… 447ひろゆき22/10/21(金)13:16:14No.1026708624
>え…俺近いうちにジャイアントのクロスバイク買おうと検討してたんだけどひょっとして俺ダサ坊の馬鹿だったのか…
今はそんなことない
10年前はダサいの象徴だったが
… 448ひろゆき22/10/21(金)13:16:15No.1026708628
安物使うのは悪いことじゃないけど靴だけは金かけた方が良いよ
… 449ひろゆき22/10/21(金)13:16:16No.1026708633
>軽さ至上主義にはまって
軽さ重視ので工場仕事やって腰痛めた
… 450ひろゆき22/10/21(金)13:16:19No.1026708643そうだねx1
にわか登山家はフル一眼抱えて登る
わかってるやつはiphone14使う
… 451ひろゆき22/10/21(金)13:16:24No.1026708662
>ロードバイクの重量を軽くするのに金を使うよりもまず体重落とした方が良いんじゃない?って人が居る…
俺はこの問題を電動MTB買う事で解決した
… 452ひろゆき22/10/21(金)13:16:28No.1026708679
ジャイアントは日本上陸時にクソ安モデルも売ってたからまだそのイメージ引きずってる
… 453ひろゆき22/10/21(金)13:16:32No.1026708696
>コンポもちゃんとカンパニョーロにしなきゃ…
機能性も強度も価格もシマノの方が勝ってるのに
… 454ひろゆき22/10/21(金)13:16:35No.1026708708
>え…俺近いうちにジャイアントのクロスバイク買おうと検討してたんだけどひょっとして俺ダサ坊の馬鹿だったのか…
店で買うならメーカーを気にせずに在庫があるものを買うんだ
GIANTももちろん悪くない選択肢だよ
… 455ひろゆき22/10/21(金)13:16:39No.1026708716
>ロードバイクの重量を軽くするのに金を使うよりもまず体重落とした方が良いんじゃない?って人が居る…
ヨシムラにバイクのチューンを依頼しに行ったらまず痩せてから来いって言われた話思い出した
… 456ひろゆき22/10/21(金)13:16:44No.1026708738
自転車の趣味が浅いひとほどGIANTをわらってスペシャが良いとか言う
おっさんからしたらスペシャなんてインチキ商品ばかりだしてたコピーメーカーだった
… 457ひろゆき22/10/21(金)13:16:46No.1026708752
>大丈夫だそういう人は平地と下り早い
絶対的な出力は高いから平地も速いんだよね
… 458ひろゆき22/10/21(金)13:17:09No.1026708843
>ジャイアントは日本上陸時にクソ安モデルも売ってたからまだそのイメージ引きずってる
お爺ちゃんかよ
… 459ひろゆき22/10/21(金)13:17:16No.1026708881
キスは遊び甲斐はないから趣味性は低いけどキヤノンが出してるだけあってビシっと撮れる
… 460ひろゆき22/10/21(金)13:17:30No.1026708946
じゃあ俺はカブ買う!
… 461ひろゆき22/10/21(金)13:17:31No.1026708949
スポルティバとスカルパどっちがどっちだっけ?ってなる
マムートとマーモットどっちだっけ?ってなる
… 462ひろゆき22/10/21(金)13:17:43No.1026708999
>機能性も強度も価格もシマノの方が勝ってるのに
そういう所がダセエんだよ
… 463ひろゆき22/10/21(金)13:18:04No.1026709070そうだねx2
>にわか登山家はフル一眼抱えて登る
>わかってるやつはiphone14使う
iphoneは悪くはないけどフィルター使えないから好きじゃない
あと絞りもないし画角も限られている
… 464ひろゆき22/10/21(金)13:18:08No.1026709090
>おっさんからしたらスペシャなんてインチキ商品ばかりだしてたコピーメーカーだった
2009年位までは良かった
今はゴミ
… 465ひろゆき22/10/21(金)13:18:09No.1026709095
>俺の好きな自転車でたとえるとジャイアント買ってしまったみたいな感じだな
ハマーのが妥当かな
… 466ひろゆき22/10/21(金)13:18:12No.1026709114
140万するMadone SLRで峠走っても12万のブリヂストンのTB-1eに千切られると思う
なにせ後者は電動アシストで100km走れるつわものだから
… 467ひろゆき22/10/21(金)13:18:17No.1026709130
歴が長い人ほどメーカーの現在の評価に疎い傾向はある
… 468ひろゆき22/10/21(金)13:18:20No.1026709142
>お爺ちゃんかよ
うん
… 469ひろゆき22/10/21(金)13:18:26No.1026709169そうだねx1
日本人はみんなモンベル着てる
フランス人はみんなミレー着てる
スイス人はみんなマムート着てる
… 470ひろゆき22/10/21(金)13:18:28No.1026709178
俺はアラヤのランドナー!
… 471ひろゆき22/10/21(金)13:18:32No.1026709195そうだねx3
>じゃあ俺はカブ買う!
カブはいいぞぜひ買いなされ
… 472ひろゆき22/10/21(金)13:18:45No.1026709245
>うん
ちゃんとお昼ごはん食べてね
… 473ひろゆき22/10/21(金)13:18:45No.1026709246
10年前でもはじめてなら3万台のESCAPE R3でいいじゃんって感じだっただろ
おれはプレスポにしたけど
… 474ひろゆき22/10/21(金)13:19:08No.1026709343
>山の高低とかあまり関係なくてルートの足場次第じゃない?
>千葉の伊予ヶ岳みたいに300m程度でも岩場の多い山とかあるし
それを判断できない素人相手なら安全性重視で勧めていったほうがいいと思う
… 475ひろゆき22/10/21(金)13:19:36No.1026709459そうだねx2
>ちゃんとお昼ごはん食べてね
いまから病院じゃよ
… 476ひろゆき22/10/21(金)13:19:35No.1026709460
今のEscapeRX3って8万ぐらいするんだっけ
… 477ひろゆき22/10/21(金)13:19:47No.1026709509そうだねx1
金ナイからアサヒが自分とこで作ってる自転車買いたいなって考えてた俺低みの見物
… 478ひろゆき22/10/21(金)13:19:57No.1026709550そうだねx2
ヤマノススメやゆるキャン見てアウトドアグッズ買う人間も沼に沈めないと
… 479ひろゆき22/10/21(金)13:19:58No.1026709557そうだねx1
ぶっちゃけロードはほとんどの場合性能過剰で一般人のロード乗りにそんな高級品は必要ない
クロスバイクは逆にそれくらいの距離乗るならもうロード買った方がいいよって場合が多い
でもそんなの関係ねえ俺はこれに乗りたいんだって気持ちと財布の兼ね合い取れるならなんでもいいよ
… 480ひろゆき22/10/21(金)13:19:59No.1026709560
>8,000円弱くらいでわりとガチ目なやつが本当にあって笑った
アルパインシューズじゃなくてトレッキングシューズだな
重装備で岩山に挑むような靴じゃないけど
ハイキングシューズよりはタフな状況を想定してる位のやつ
… 481ひろゆき22/10/21(金)13:20:12No.1026709609そうだねx3
>にわか登山家はフル一眼抱えて登る
>わかってるやつはiphone14使う
あーすまない俺は宗教上の理由でアップル製品は使えないんだ…ごめんな…
… 482ひろゆき22/10/21(金)13:20:16No.1026709638
最初は安いのでもいいと思うけどそこから深みに進んでいくならだんだん装備もランクアップしていったほうがいいのは確か
そのうち安物の反動は体に来る
… 483ひろゆき22/10/21(金)13:20:18No.1026709650
>登山靴はぴったりサイズ履くと足の指痛める
登山用品の店だと靴試着用の登山靴下置いてあったりするな
… 484ひろゆき22/10/21(金)13:20:32No.1026709718そうだねx2
初心者なら装備より安全に登れる山を勧めるところからだろう
… 485ひろゆき22/10/21(金)13:20:39No.1026709745
>じゃあ俺はカブ買う!
俺はモールトン買う!
… 486ひろゆき22/10/21(金)13:20:59No.1026709817そうだねx2
モンハン初心者の頃ベテランの友達が新キャラ作って一緒に遊んでくれたの思い出した
… 487ひろゆき22/10/21(金)13:21:05No.1026709844そうだねx1
自転車と登山は友達居ないとしあきでもエンジョイ出来る良い趣味だなあ
… 488ひろゆき22/10/21(金)13:21:09No.1026709859そうだねx1
>日本人はみんなモンベル着てる
>フランス人はみんなミレー着てる
>スイス人はみんなマムート着てる
コロンビア人はみんなコロンビア着てる
… 489ひろゆき22/10/21(金)13:21:12No.1026709871
>ヤマノススメやゆるキャン見てアウトドアグッズ買う人間も沼に沈めないと
緩めのキャンプ人をヒロシが笑ってプチ炎上してたなそういや
… 490ひろゆき22/10/21(金)13:21:21No.1026709910
友人何人かで乾徳山いこうってなってクロックス履いてきたボケナス居たから早朝のワークマン寄って取り敢えずの買わせて間に合わせたけど
ワークマンも十分だね、楽しそうに過ごしてたよ
… 491ひろゆき22/10/21(金)13:21:30No.1026709957
>>あービアンカを選んじゃったかー
リアルでありそう
そして喧嘩へ
… 492ひろゆき22/10/21(金)13:21:31No.1026709960そうだねx1
>学校の写真部入部して俺のカメラ持って行ったら笑われた
完璧な掴み
… 493ひろゆき22/10/21(金)13:21:43No.1026710004
>>どうせその中古が使えなくなった頃には新しいのが欲しくなってるからね
>>別に最新の製品じゃないといけない訳でもないし
>光学機器の目利きは知識ないとむずいぞ?
レンズ関係は転売屋に荒らされて初心者が手を出すとほぼ確実に泣きをみる地獄とか以前聞いたような
… 494ひろゆき22/10/21(金)13:21:48No.1026710025
俺はミドリ安全派なんだが 普段使ってるし
普段使いの鉄板入りから無いのに履き替えると無敵感すごい
… 495ひろゆき22/10/21(金)13:21:57No.1026710059
通はメスチンにQマウント一式詰めこんで持ち歩く
… 496ひろゆき22/10/21(金)13:22:08No.1026710098
>俺はモールトン買う!
今でもお城製の奴ってあるの?
… 497ひろゆき22/10/21(金)13:22:11No.1026710108
ぶっちゃけ経験者は安物使って失敗した経験があるから最初から高いものを薦めてくるってのはある
… 498ひろゆき22/10/21(金)13:22:17No.1026710128そうだねx1
>モンハン初心者の頃ベテランの友達が新キャラ作って一緒に遊んでくれたの思い出した
俺は初期装備とか作って初心者といってたわ
いい友達だな
… 499ひろゆき22/10/21(金)13:22:26No.1026710166そうだねx3
>モンハン初心者の頃ベテランの友達が新キャラ作って一緒に遊んでくれたの思い出した
ちゃんとレベル合わせてくれるのはいい友達だね
… 500ひろゆき22/10/21(金)13:23:07No.1026710351
何でも国内の有名メーカーで
安売りしてない奴買っておけば間違いないでしょ
… 501ひろゆき22/10/21(金)13:23:16No.1026710388そうだねx2
>>ヤマノススメやゆるキャン見てアウトドアグッズ買う人間も沼に沈めないと
>緩めのキャンプ人をヒロシが笑ってプチ炎上してたなそういや
初心者笑うのがベテランとして一番ダメだよな
上手くおだてて沼に沈めなきゃ
… 502ひろゆき22/10/21(金)13:23:17No.1026710392
>レンズ関係は転売屋に
どこにでもいるな転売屋
… 503ひろゆき22/10/21(金)13:23:19No.1026710397そうだねx2
1666326199502.jpg-(19560 B)
19560 B
J( 'ー`)し としちゃん欲しがってたキス買ってきたわよ
… 504ひろゆき22/10/21(金)13:23:24No.1026710422そうだねx1
>いまから病院じゃよ
お小遣い頂戴
… 505ひろゆき22/10/21(金)13:23:40No.1026710490
最後まで使えるマウントを選ぶべきよな
Mマウントとか
… 506ひろゆき22/10/21(金)13:23:40No.1026710491
>学校の写真部入部して俺のカメラ持って行ったら笑われた
>>俺はモールトン買う!
>今でもお城製の奴ってあるの?
あるよー
お店のモールトンおじさんいうにはAM時代とM時代で若干変わっているというけど
わからん
… 507ひろゆき22/10/21(金)13:23:45No.1026710511
メレルのやつ元自衛隊の動画で滑る滑るって言ってたな
… 508ひろゆき22/10/21(金)13:23:50No.1026710536
山登りにスマホ持ってく人はフライトモードで節電するんだぞ
… 509ひろゆき22/10/21(金)13:24:07No.1026710623
>友人何人かで乾徳山いこうってなってクロックス履いてきたボケナス居たから早朝のワークマン寄って取り敢えずの買わせて間に合わせたけど
>ワークマンも十分だね、楽しそうに過ごしてたよ
なんかアウトドアブランドあるしね
… 510ひろゆき22/10/21(金)13:24:19No.1026710672
逆にいうと使用アイテムでマウントとりあうような業界ってこと?
… 511ひろゆき22/10/21(金)13:24:27No.1026710702
親戚の子供に買ってあげたのが多分このKISSだった
カメラ屋さんは初心者には必要十分過ぎるって言ってたけどよくなかったのかな
… 512ひろゆき22/10/21(金)13:24:44No.1026710761
>山登りにスマホ持ってく人はフライトモードで節電するんだぞ
電波探すのに結構バッテリー食うらしいね
… 513ひろゆき22/10/21(金)13:24:50No.1026710785
ビブラムソールがね…
… 514ひろゆき22/10/21(金)13:24:51No.1026710793そうだねx3
値段じゃないとは言うが金で買える安全は買っとけ
海でも山でもアウトドアでは安全が大事よ
… 515ひろゆき22/10/21(金)13:25:17No.1026710903そうだねx2
>親戚の子供に買ってあげたのが多分このKISSだった
>カメラ屋さんは初心者には必要十分過ぎるって言ってたけどよくなかったのかな
あー‥
キス買っちゃったか
… 516ひろゆき22/10/21(金)13:25:18No.1026710904そうだねx3
>逆にいうと使用アイテムでマウントとりあうような業界ってこと?
むしろマウントが客を取り合う業界
… 517ひろゆき22/10/21(金)13:25:18No.1026710905
>道具の値段でマウント取る層はどこにでもいるな
>バイクもそうだし自作パソコンだってそう
高額な道具の成果を提示できないと値段でしかマウント取れないからね
… 518ひろゆき22/10/21(金)13:25:42No.1026711009そうだねx1
>逆にいうと使用アイテムでマウントとりあうような業界ってこと?
該当が多すぎてどの業界が分からない
… 519ひろゆき22/10/21(金)13:25:48No.1026711034
>値段じゃないとは言うが金で買える安全は買っとけ
>海でも山でもアウトドアでは安全が大事よ
バイクでも車両は安物でもいいがヘルメットとジャケットはちゃんとしたところのを買えってなるしな
… 520ひろゆき22/10/21(金)13:25:49No.1026711036そうだねx2
>金ナイからアサヒが自分とこで作ってる自転車買いたいなって考えてた俺低みの見物
さっさと買ってこい
… 521ひろゆき22/10/21(金)13:26:46No.1026711271そうだねx1
>バイクでも車両は安物でもいいがヘルメットとジャケットはちゃんとしたところのを買えってなるしな
グローブとブーツはどうした
… 522ひろゆき22/10/21(金)13:26:52No.1026711294
>>金ナイからアサヒが自分とこで作ってる自転車買いたいなって考えてた俺低みの見物
クロモリパイプ買って自分で作ってみては?
… 523ひろゆき22/10/21(金)13:27:10No.1026711372
>>バイクでも車両は安物でもいいがヘルメットとジャケットはちゃんとしたところのを買えってなるしな
>グローブとブーツはどうした
悪いこと言わないから革つなぎとプロテクターも
… 524ひろゆき22/10/21(金)13:27:14No.1026711386
1666326434851.jpg-(230575 B)
230575 B
釣りのリールもそうだけど
軽くてコンパクトなのは自称上級者が馬鹿にしてくる流れあるな
重いのは良いものっていう昭和時代の価値観から来るんだろう
… 525ひろゆき22/10/21(金)13:27:19No.1026711418そうだねx1
初心者はモンベルに行ってなにもわからないんですけど!って顔して立ってろ
カモを見つけた店員が寄ってきて色々教えてくれて五万円くらい失って一通りの装備がそろう
… 526ひろゆき22/10/21(金)13:28:03No.1026711579そうだねx2
>カモを見つけた店員が寄ってきて色々教えてくれて五万円くらい失って一通りの装備がそろう
5万で一式揃うならよいのでは
… 527ひろゆき22/10/21(金)13:28:17No.1026711632そうだねx1
>軽くてコンパクトなのは自称上級者が馬鹿にしてくる流れあるな
そうかなマイクロフォーサーズ選んでたら逆におおってなるよ
… 528ひろゆき22/10/21(金)13:28:19No.1026711642
>友人何人かで乾徳山いこうってなってクロックス履いてきたボケナス居たから早朝のワークマン寄って取り敢えずの買わせて間に合わせたけど
>ワークマンも十分だね、楽しそうに過ごしてたよ
靴の破損が登山では一番怖いもんな
事前に靴の指定もすべきだったな
… 529ひろゆき22/10/21(金)13:28:19No.1026711643
>今でもお城製の奴ってあるの?
輸入代理店も「御注文は承りますが納期及び価格のお約束は致しかねます」
という状態だが作るのをやめたわけではないらしい
… 530ひろゆき22/10/21(金)13:28:45No.1026711753そうだねx1
モンベルは品質や性能はいいけどデザインがダサいだけ
どうしてあんなカラースキームで製品を作ってるのかって思う(かなり前から)
… 531ひろゆき22/10/21(金)13:28:52No.1026711782そうだねx1
命を預ける物だしとにかく丈夫な奴を買うべき
… 532ひろゆき22/10/21(金)13:29:07No.1026711838
またモンベルおじさんが生産されたか…
… 533ひろゆき22/10/21(金)13:29:14No.1026711869
>>カモを見つけた店員が寄ってきて色々教えてくれて五万円くらい失って一通りの装備がそろう
>5万で一式揃うならよいのでは
アークテリクスとかジャケットが5万で買えないだろ
それほど素晴らしい物でもないのに
… 534ひろゆき22/10/21(金)13:29:15No.1026711872
>むしろマウントが客を取り合う業界
山だけにな!
… 535ひろゆき22/10/21(金)13:29:25No.1026711916そうだねx2
釣りとかもこういうのあるよな
すげえ高そうなセットでシュッシュッとルアー投げてるカッコつけマンがいる一方で地元のババアが手投げみたいな謎の技で速攻で数匹釣って帰っていく
… 536ひろゆき22/10/21(金)13:29:39No.1026711973そうだねx4
パタゴニアはシーシェパード支援企業だって知ってから買うのを辞めた
… 537ひろゆき22/10/21(金)13:29:51No.1026712029
>>にわか登山家はフル一眼抱えて登る
>>わかってるやつはiphone14使う
>iphoneは悪くはないけどフィルター使えないから好きじゃない
>あと絞りもないし画角も限られている
スマホ用のフィルターは結構出てるよ
C-PLもあるけどクリップどめで回す時にずれやすいとかはあるようだが
… 538ひろゆき22/10/21(金)13:30:00No.1026712061
KISSを馬鹿にするやつはにわかだって判るんやな
>「Kiss」は賢く、静かなという意味を含んだ「Keep It Smart and Silent」の略である。
… 539ひろゆき22/10/21(金)13:30:01No.1026712067
>釣りとかもこういうのあるよな
>すげえ高そうなセットでシュッシュッとルアー投げてるカッコつけマンがいる一方で地元のババアが手投げみたいな謎の技で速攻で数匹釣って帰っていく
管理釣り場(笑)
… 540ひろゆき22/10/21(金)13:30:03No.1026712078
>またモンベルおじさんが生産されたか…
バイクはコミネマンを量産してるしどこも安くて安全はしっかりしてる(なお見た目)ってところは愛用者が増える
… 541ひろゆき22/10/21(金)13:30:04No.1026712084そうだねx2
>初心者はモンベルに行ってなにもわからないんですけど!って顔して立ってろ
>カモを見つけた店員が寄ってきて色々教えてくれて五万円くらい失って一通りの装備がそろう
格安だよな
性能もちゃんとしてるし
好日山荘とか行って海外ブランド製品の値段見てたまげたよ
… 542ひろゆき22/10/21(金)13:30:09No.1026712099
>モンハン初心者の頃ベテランの友達が新キャラ作って一緒に遊んでくれたの思い出した
わざわざ新キャラにせんでも装備合わせりゃ同じだとは思うがいい友人だな
… 543ひろゆき22/10/21(金)13:30:16No.1026712133そうだねx2
高いカメラ使えばいい写真が撮れるってわけでもないからな
プロはコンデジでもかっこいい写真を撮る
安物買ってガンガン使って腕を磨いた方がいい
… 544ひろゆき22/10/21(金)13:30:38No.1026712226
>モンベルは品質や性能はいいけどデザインがダサいだけ
>どうしてあんなカラースキームで製品を作ってるのかって思う(かなり前から)
かっこよかったらモンベルじゃねぇ!ってイメージにはなってる
… 545ひろゆき22/10/21(金)13:31:09No.1026712356
メットはマルシン
グローブブーツジャケットはワークマン
これで完璧
… 546ひろゆき22/10/21(金)13:31:13No.1026712367
>スマホ用のフィルターは結構出てるよ
>C-PLもあるけどクリップどめで回す時にずれやすいとかはあるようだが
37mmしかないんだよね
そのサイズだとステップアップリングを使わないとないのもちらほらある
… 547ひろゆき22/10/21(金)13:31:14No.1026712373
長年ほったらかしてた登山靴引っ張り出して登ったら加水分解!ってパターンもある
靴は定期的に履かないと接着剤とかソールのポリウレタンの劣化が早まるのよね
… 548ひろゆき22/10/21(金)13:31:16No.1026712381
>パタゴニアはシーシェパード支援企業だって知ってから買うのを辞めた
よくやった!
… 549ひろゆき22/10/21(金)13:31:20No.1026712406
モンベルがださいカラーリングなのは山で遭難したときに見つけやすいからとか聞いたけど
… 550ひろゆき22/10/21(金)13:31:34No.1026712466
>わざわざ新キャラにせんでも装備合わせりゃ同じだとは思うがいい友人だな
新キャラ作ったほうが進捗合わせやすいんだ
… 551ひろゆき22/10/21(金)13:31:36No.1026712473そうだねx1
>>モンベルは品質や性能はいいけどデザインがダサいだけ
>>どうしてあんなカラースキームで製品を作ってるのかって思う(かなり前から)
>かっこよかったらモンベルじゃねぇ!ってイメージにはなってる
最近のだとブルーブラックにオレンジのファスナーはいい線だけどアレが嫌だって人も結構いる
… 552ひろゆき22/10/21(金)13:32:02No.1026712578
>モンベルがださいカラーリングなのは山で遭難したときに見つけやすいからとか聞いたけど
国産が売れると海外メーカーが困るからな
… 553ひろゆき22/10/21(金)13:32:10No.1026712606
初めて自作するんだけどセレロンでいいよね?って聞かれたらやめとけって言うだろうなとは思う
… 554ひろゆき22/10/21(金)13:32:20No.1026712646そうだねx3
>モンベルがださいカラーリングなのは山で遭難したときに見つけやすいからとか聞いたけど
それはマーモットみたいに黄色と赤なら解る
ホモが好きそうな微妙な紫とくすんだ黄色とかどう思う?
… 555ひろゆき22/10/21(金)13:32:20No.1026712647
>高いカメラ使えばいい写真が撮れるってわけでもないからな
いや高いカメラは構図や被写体選び以外の全てをカメラが高水準でやってくれるから初心者ほど恩恵にあずかれる
… 556ひろゆき22/10/21(金)13:32:22No.1026712653
1666326742080.jpg-(337930 B)
337930 B
iPhone14Proに買い替えたけど
RAWの撮影も出来るのね最近の機種は
… 557ひろゆき22/10/21(金)13:32:24No.1026712658
安くて丈夫で軽くてコンパクトな野鳥も撮れるコンデジ欲しいな
1インチ以上で
… 558ひろゆき22/10/21(金)13:32:39No.1026712705そうだねx5
初心者が超入門用のアイテム買って何が悪いんだよ
… 559ひろゆき22/10/21(金)13:32:46No.1026712737
>そうかなマイクロフォーサーズ選んでたら逆におおってなるよ
昔はマイクロフォーサーズとかミラーレス一眼とか持つと無駄にあおってくる奴いたけど時代が変わったんだねえ
… 560ひろゆき22/10/21(金)13:32:58No.1026712795
>>>にわか登山家はフル一眼抱えて登る
>>>わかってるやつはiphone14使う
>>iphoneは悪くはないけどフィルター使えないから好きじゃない
>>あと絞りもないし画角も限られている
>スマホ用のフィルターは結構出てるよ
>C-PLもあるけどクリップどめで回す時にずれやすいとかはあるようだが
あとiPhoneはホワイトバランスがズレまくるのと普通に写真を撮ると画作りに強制的に介入してくるっつーのも嫌なところ
現像すれば良いんだけどイメージ通りに仕上がらない
もちろん撮って出しでもそこそこの絵に仕上がるからその点は良いんだけどね
… 561ひろゆき22/10/21(金)13:33:25No.1026712891そうだねx2
>iPhone14Proに買い替えたけど
>RAWの撮影も出来るのね最近の機種は
ええやん
… 562ひろゆき22/10/21(金)13:33:29No.1026712905
>モンベルがださいカラーリングなのは山で遭難したときに見つけやすいからとか聞いたけど
他のメーカーも色は目に付きやすいカラーリングでしょ
蛍光色とか
… 563ひろゆき22/10/21(金)13:34:15No.1026713086そうだねx1
>他のメーカーも色は目に付きやすいカラーリングでしょ
>蛍光色とか
目立つのでエベレストでは死体が場所の目印になってるという
… 564ひろゆき22/10/21(金)13:34:25No.1026713125
PENTAXって書いてあるストラップの先に鈍器みたいなカメラついてたら逃げろ
… 565ひろゆき22/10/21(金)13:34:26No.1026713129
モンベルはデブに優しいサイズ設定で身体作ってからは微妙に感じる
… 566ひろゆき22/10/21(金)13:34:31No.1026713148そうだねx2
1666326871579.jpg-(80411 B)
80411 B
>モンベルは品質や性能はいいけどデザインがダサいだけ
それパールイズミに置き換えても話が通じる
レッグウォーマーやタイツなんか薄くて暖かくて長持ちして
余分な弛みが出たり突っ張って動き難くなったりしない
色や柄が付いてなけりゃ文句なしに素晴らしい
… 567ひろゆき22/10/21(金)13:34:42No.1026713192そうだねx3
>国産が売れると海外メーカーが困るからな
モンベルが忖度してわざと売れにくいようにダサいカラリーングにしてるって事?
んなわけあるかい
… 568ひろゆき22/10/21(金)13:35:03No.1026713257
>PENTAXって書いてあるストラップの先に鈍器みたいなカメラついてたら逃げろ
え?
なんで?
… 569ひろゆき22/10/21(金)13:35:10No.1026713281
>昔はマイクロフォーサーズとかミラーレス一眼とか持つと無駄にあおってくる奴いたけど時代が変わったんだねえ
今は一眼レフだと時代遅れとか煽られるぜ
… 570ひろゆき22/10/21(金)13:35:23No.1026713326
モンベルはおじさんにも優しいカラーリングにしてるだよきっと
… 571ひろゆき22/10/21(金)13:35:31No.1026713363そうだねx1
>初めて自作するんだけどセレロンでいいよね?って聞かれたらやめとけって言うだろうなとは思う
何するかにもよると思う
ゲームしたいってんなら全力で止めるが
… 572ひろゆき22/10/21(金)13:35:39No.1026713400
今年の冬は厳冬になるらしいからモンベルのジオライン?とかいう暖かい下着を買おうと思ってたとこ
すげえいいらしい
… 573ひろゆき22/10/21(金)13:35:44No.1026713416
山マウンテンでカメラマウントでマウント取ってくるマウンティングおじさん
… 574ひろゆき22/10/21(金)13:36:20No.1026713565そうだねx1
サイクリングウェアに模様がついてなかったら全身タイツみたいでひどいことになるよ?
… 575ひろゆき22/10/21(金)13:36:25No.1026713586
>今年の冬は厳冬になるらしいからモンベルのジオライン?とかいう暖かい下着を買おうと思ってたとこ
>すげえいいらしい
風邪引いた時は分厚いタイプのジオラインも寝巻き来て寝ると即治るぞ
… 576ひろゆき22/10/21(金)13:37:04No.1026713730
P1000というカメラが何でもできるので初心者におすすめですよ
… 577ひろゆき22/10/21(金)13:37:07No.1026713754
>モンベルが忖度してわざと売れにくいようにダサいカラリーングにしてるって事?
>んなわけあるかい
トヨタ……
… 578ひろゆき22/10/21(金)13:37:47No.1026713909そうだねx1
>サイクリングウェアに模様がついてなかったら全身タイツみたいでひどいことになるよ?
たまに真っ黒い格好で乗ってるのがいるけど視認性悪いからいつか事故りそう
… 579ひろゆき22/10/21(金)13:38:07No.1026713983そうだねx1
1666327087868.jpg-(50113 B)
50113 B
>>モンベルは品質や性能はいいけどデザインがダサいだけ
>それパールイズミに置き換えても話が通じる
バイクもコミネマンがネタになるしどこの業界も一緒なんだなって
… 580ひろゆき22/10/21(金)13:38:16No.1026714020
カメラ(スマホ)でなにか撮るっていっても休みの日に初めて行った飯屋の飯くらいだからなあ俺
… 581ひろゆき22/10/21(金)13:38:59No.1026714193
>>サイクリングウェアに模様がついてなかったら全身タイツみたいでひどいことになるよ?
>たまに真っ黒い格好で乗ってるのがいるけど視認性悪いからいつか事故りそう
夕方から夜はマジで見えんからな
自転車の方に反射ミラー着けてても上半身も目立つようにしてくれって思うわ
… 582ひろゆき22/10/21(金)13:39:10No.1026714237
スノーピークの話題は?
… 583ひろゆき22/10/21(金)13:39:12No.1026714247
>P1000というカメラが何でもできるので初心者におすすめですよ
虫の複眼から月のクレーターまで撮れるやつきたな…
… 584ひろゆき22/10/21(金)13:39:21No.1026714287そうだねx1
高額なギアを自慢するのはプロと同じ装備=自分はプロ並みの腕前っていう自惚れや自己愛だからな
ギアの値段で仕事をするわけじゃないし
… 585ひろゆき22/10/21(金)13:39:41No.1026714366
バイク界のモンベルといえばイエローコーン
背中の文字を読んではいけない
… 586ひろゆき22/10/21(金)13:40:07No.1026714475
1666327207205.jpg-(294877 B)
294877 B
いや海外のアパレルも大概だから…
登山服でオシャレ気取りたいなら今は山と道だよ
… 587ひろゆき22/10/21(金)13:40:19No.1026714521
高度なギアを撫で回しながら酒を飲みたいからだよ
… 588ひろゆき22/10/21(金)13:40:32No.1026714568
5000円の登山靴でも
数回で使い捨てる気ならいいんじゃない
… 589ひろゆき22/10/21(金)13:40:56No.1026714654
>スノーピークの話題は?
値段見てひとしきり笑った後棚に戻すブランド
… 590ひろゆき22/10/21(金)13:41:09No.1026714704
>イエローコーン
ちょっとアレなおじさんが着てるイメージ
… 591ひろゆき22/10/21(金)13:41:27No.1026714779
>>スノーピークの話題は?
>値段見てひとしきり笑った後棚に戻すブランド
ひどくない?

楽天ウェブサービスセンター

Copyright(C)2012-2013 アメカジのサラリーマンお勧め足元 All Rights Reserved.
渋い男の靴のことならお任せください。メーカーや商社で働く人もおすすめ。

激安パソコン全国名物通販ナビ健康情報アメカジモンクレール生活就職・転職の持ち物・必需品